教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員(地方・国立)事務になりたいです。

公務員(地方・国立)事務になりたいです。高2で春から高3です。 公務員を目指しているのですが 公務員の専門学校または予備校か 法学部のある大学に進むか迷っています。 どちらに進むべきですか?

続きを読む

143閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    <専門学校または予備校> 上記を選ぶのなら高3の時点で公務員試験(高卒程度)を受験すれば良いです。 上記は高3で公務員試験に落ちた時に選択する進路の一つと考えて良いかと思います。 大学受験に失敗したら予備校に通うでしょう。 大卒程度の公務員試験を目指すのなら大学に進学しましょう。

  • 公務員試験はとても人気があるので採用試験に受かるのは大変です。 地方公務員試験でも、大卒は、県庁なら東大生が受験します。有名大学の優秀な学生がたくさん受けますから受かるのはかなり大変です。 高卒の公務員試験は、優秀な大学生は受験できないので、それほど優秀でなくても合格しやすいはずなのですが、募集が少ないので、こちらも受かるのはけっこう大変です。 それでも、優秀な高校生は、高校3年生のときに高卒の公務員試験に合格しています。 落ちた高校生や受験しなかった高校生が、公務員専門学校に進学し、高卒の公務員試験を受けます。 あなたはどの程度の頭の高校生ですか? 優秀なら大学の法学部に進学し、大卒の公務員試験を受けることをお薦めします。大卒の方が出世しますから。

    続きを読む
  • 質問者さんが将来どんな働き方をしたいか、です。 「専門学校または予備校」だと、高卒枠での就職です。 一般にはルーチンワークの仕事に回ることが多いです。判断はそれほど難しくないが、業務量が膨大だったり、肉体労働的な部分がある仕事ですね。小中学校事務などは高卒枠でしか募集しない自治体もあります。 「法学部のある大学」だと、大卒枠での就職です。 国は一般職の上に総合職がありますが、地方だと管理職候補と見做されることもあります。出世をするという事は、給料は高く権限が強くなる一方で、部下の責任も自分の責任になります。全国ネットで放送されてネットで実名で叩かれまくるなんてことも有り得ます。 昨今は、出世をしたくない人間が増えています。 質問者さんもそうお考えなら高卒枠での就職を。 給料も責任も手にするなら、大卒枠での就職を。

    続きを読む
  • どちらに「進むべき」かはあなたが決めること。高卒でいいのなら前者、大卒なら後者。初任給は国も地方も大卒>>>高卒。

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる