教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員になれなくて挫折してます。 同じように昔公務員になりたかったけど、試験に合格しなくて民間企業で

公務員になれなくて挫折してます。 同じように昔公務員になりたかったけど、試験に合格しなくて民間企業で公務員になれなくて挫折してます。 同じように昔公務員になりたかったけど、試験に合格しなくて民間企業で勤めていらっしゃる方は、いまでもそのことを後悔していますか?

続きを読む

3,990閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    公務員を挫折したことはあります。なったものの・・・というやつです。後悔はないです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私は消防士を目指していました。公務員になりたいというよりも消防官が公務員であったというだけです。 2年間受けましたが、結局落ちてしまいました。 今は民間企業にいますが、後悔はしていません。 一心不乱に「消防官を目指した」という経験は捨てがたいものです。 消防官は憧れの職人です。 もし自分が街中で事故やけが人を見たら助けられるように、消防署で救命講習を受けたりしています。 消防官が出場に備えて日々訓練しているように、自分も仕事に対していつトラブルに巻き込まれても対応できるように多くの経験を積むように努力しています。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • σ(^_^)の体験談ですが σ(^_^)も公務員試験落ちまして 少しでもそれに近い仕事がしたいと思い 今は団体職員です 当然のように上司は元公務員です トップは東大卒の元キャリアです そういう人たちにいろいろな話を聞きますが 苦労して公務員になった人で出世できる人は少ない 東大京大卒以外は人にあらずの世界だと感じます 世間で問題にされるような人はそういう毛並みの人はわずかです そういう立場になれない人が少しでもおいしい目に・・・と思ってしくじるような人のようですね 無論例外もいますけどね こういう世界を見ていると公務員にならずによかったって思うこともあります ちなみにσ(^_^)は新卒のときは銀行に就職してます そこでもトップは天下りだったからな・・・ 民間もそう変わるものじゃないかも

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 後悔はしていませんが、どうしても図書館司書になりたくて、郵便局で公務員していたのですが、きっぱり辞めました。 で、その後何年間か公務員試験を受験し続けましたが、結局合格できず、今は民間企業で働いています。 後悔しても、受からなかったものは仕方がない。 めちゃめちゃ勉強したし、自分としては精一杯やったので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる