教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師と歯科医師って、将来的にどっちがカネが手に入りますか?!

薬剤師と歯科医師って、将来的にどっちがカネが手に入りますか?!いずれも過剰とも言える時代、いずれも国家試験後は、薬剤師は薬品会社や薬局に勤めるのが一般的で、歯科医師は開業するか、病院勤務。 今の時代、歯医者なんてのはコンビニの数より多いなんて言われる時代。 儲かってるところは医者並みに年収があるが、儲かってないような歯医者はサラリーマン並みか、それ以下。 要するに、歯科医師なんてのは年収ピンキリ。 薬剤師でも会社にでも入れば所詮、会社員。 年収は医者以下で、儲かってる歯科医院よりは低いが、儲かってない歯科医院よりはマシ。安定はしてる。 このようにざっくばらんに、歯科医師と薬剤師を比べてみましたが、将来的にどっちがカネ年収が手に入ると思いますか?? ちなみに、将来性はどっちがあると思います??

続きを読む

5,025閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私は歯科医院勤務の従業員です。歯科医師ではありませんがたくさんの歯科医と働いてきました。また、家族の者は薬剤師として働いていました。 学校出たての歯科医は薬剤師よりも時給が安いことが多いです。 ベテランになった歯科医師でも開業して成功する先生と、患者さんが来ずに閉めた先生もいます。開業は初期費用がかかっているので、後が大変です。個人経営される歯科医が多いので、次の職場を探すのは難しいです。バイトならあると思いますが・・質問者様も言われていますが、歯科医の年収は差が大きいと思います。 薬剤師は病院、薬局、会社、店舗と選択しやすいです。ウチもチェーン店、病院、漢方と転職しましたがすぐに仕事は見つかりました。 将来的に、の回答は難しいです。安定したお金なら薬剤師、儲かるなら成功した歯科医、なので。

    5人が参考になると回答しました

  • 医師も低偏差値私立乱立であともう少ししたら過剰になってきますね。

    3人が参考になると回答しました

  • 薬学部と歯学部、両方受けて、受かった方へ行くしかないんじゃない?両方落ちることも考えられるけど? 御自分が何をしたいかを見極めて、それが将来性がない職業だったら、あなた自身が将来性を切り拓いていく意気込みを持ってほしいです!!

    2人が参考になると回答しました

  • どっちもダメ。 医療系は止めた方が良い。 日本国政府=国民は皇族、国防・公益従事者以外 には医療を提供しない方針を決定したから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる