教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校二年生です。将来は地方公務員で県庁勤めで働きたいと思っていて、試験は行政で上級試験を受けたいと思っています。それにあ…

高校二年生です。将来は地方公務員で県庁勤めで働きたいと思っていて、試験は行政で上級試験を受けたいと思っています。それにあたって大学をどこに決めようか迷っています。一年の頃は千葉の国際を志望していたのですが、調べてみると法政経の方が就職に有利だと書いてあり、学びたいと思っている国際系に進むか、就職に有利な法政経に進むべきか迷っています。また、千葉の国際系を志望した場合は公務員になるためにはどのような過程をふむのが好ましいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

106閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    他の方の仰るように、大学名は関係ありませんよ。 点数で合否判断になりますからね。 法学部ならば、書士講座の充実した大学をオススメします。 公務員試験の法出題と行政書士の法出題と難易度が類似しますからね。 公務員試験での法科目勉強も省けますし、取得資格の欄にも書けます。 ですから、腕立てに丁度良いかと思われます。 最悪、公務員試験に落ちたとしても、行政書士の資格があれば、生活はできます。 法学部出身の元公務員より。

  • 教職や国家総合職志望以外なら、公務員になるのに大学名はあまり関係ないと思います。 Fランでも採用試験で高得点を取って面接がうまくいけば普通に採用されます。大学によって多少公務員関係のサポートが充実しているかどうかというのはあるかもしれませんが、予備校に通うなりインターンを経験するなりで幾らでもカバーできる範囲の違いしかありません。 仮に両方受かった場合、千葉大の方が学歴的にも上だろうし学費も安い訳で、公務員の就職に有利かどうかという理由だけでレベルを落とすのはもったいないと思います。千葉大の方に学びたい学問があるなら、ぜひそちらを優先されるべきです。

    続きを読む
  • 質問者さんが大卒で就職を考えているのであれば、大学4年で採用試験を受けて合格し、採用され、翌4月1日から働き始めるというのが一般的な選択肢です。 大学や学部に関わらず、どこも同じです。 敢えて、留年したいとか、就職浪人したいとか、フリーターを経験しておきたいとか、そういう希望があれば実行しても構いませんが、就活は不利になります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる