教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事も生活も嫌です。どうしたら上手く行きますか?

仕事も生活も嫌です。どうしたら上手く行きますか?こんにちは。 最近仕事も生活も何もうまくいきません。 今日も仕事があり価格調査で他店に潜入、店員に注意され、やめた後に涙が溢れました。 家に戻って、泣きじゃくりましたが、結局仕事場に戻って働いています。 ストレスなのか頭がずっと痛いです。 仕事場には居場所がありません。1人です。 仕事だからいい!という方もいるかと思いますが、私は中学から1人のせいか、一人ぼっちと言うものに敏感で、とてもストレスを感じてしまいます。 家に帰ると彼氏がいますが、だいたいはゲームをしていてほとんど会話らしいものはありません。寂しいです。 仕事のことを話しても何もスッキリしないし、家族に話している時とは随分違います。なので彼氏に悩みを話すことがなくなりました。 仕事も頑張っても結局1人で、頑張ればどうとかなる、と思っていましたが、心が折れてしまいました。 週5日も働いてないんだから、こんな風になるのが自分の甘えでおかしいのは分かるのですが、耐えきれません。 最近は自傷行為に至る寸前で、今日は帰ったら何かと自分を傷つけてしまうと思います。 それでも仕事を続けていたらいいことがあるでしょうか? このまま生きてていいことがあるのでしょうか? どうすればこの負の気持ちから抜け出せるのでしょうか? 死ぬ以外の選択肢が最近出てこないのです。 助けてください。

続きを読む

53閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一人で悶々としていても 何もいいことないですよ。 環境を変えるのが手っ取り早いと思います。 彼氏といるのがストレスだったら 実家にしばらく帰ってみる。 愚痴でもなんでもいいから 相談も含めて 思いっきり家族と一緒に悪愚痴大会をして発散させる。 家族にも言えなかったら 誰か友達と温泉旅行に行ってお風呂入って美味しいもの食べて のんびりまったりぐうたらしてみる。 気持ちが落ち着いたところで これからのことを考えましょう。 仕事が嫌だったら そこは辞めて他の仕事を探す。 仕事は探せば いろんな職種があります。 そこだけではありませんから。 どんな彼氏さんなんでしょうか。 彼氏さんとの生活が嫌だったら 思っていることを全部ぶつけてみたら? それで あなた自身がダメなら けじめをつける。 例えば 結婚も何も考えていないでだらだら関係を続けていても 先が見えないでしょう。 今のご自身の状態、気持ちをそのままストレートに出せば、 彼氏さんだってきっと一緒に考えてくれると思います。 ストレスとうんこは ためてていいことは1個もありません。 小出しでも構わないから とにかく出すことです。 極限まで溜めて一気に出すと 大変なことになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる