教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は今、心理カウンセラーを目指して大学で勉強しています。1回生です。学科は臨床心理学科で、大学院進学コースに所属していま…

僕は今、心理カウンセラーを目指して大学で勉強しています。1回生です。学科は臨床心理学科で、大学院進学コースに所属しています。4年間で大学を卒業し、大学院に進学。そこで2年間勉強して卒業。その後、臨床心理士の資格をとって、心理カウンセラーとして働きたいと思っています。 ですが、友達から社会保険福祉士の資格をとった方がいいと言われました。その友達が資格についてとても詳しい訳ではありません。ですが、その友達があまりにも真剣な表情で訴えてくるので、不安になりました。社会保険福祉士の資格をとらないと、心理カウンセラーになれないのでしょうか?

続きを読む

176閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「社会保険福祉士」という資格は、無いと思います。 「社会福祉士」もしくは「精神保健福祉士」ではないでしょうか。 どちらかの資格を勧められたと想定して回答します。 「社会福祉士」も「精神保健福祉士」も、ソーシャルワーカーの国家資格です。 心理学の資格ではありません。 心理カウンセラーになるには、全く必要ありません。 なお、心理カウンセラーを目指す方が「臨床心理士」以外に視野にいれたほうがよい資格として、「公認心理師」が挙げられます。 「公認心理師」は心理の国家資格です。 今後、国家資格が必須という求人も出てくるのではと思いますから、臨床心理士と公認心理師の併有をお勧めします。 今の時点で大学生なら、経過措置のEかFのルートで受験資格を得られます。 http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000167171.pdf 大学では、「法施行日前に大学に入学した場合」の修得すべき科目を意識して、履修科目を選択なさるとよいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

心理カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる