教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高一の女子です。

高一の女子です。趣味のためお金が必要になり、初バイトを始めてやっと1ヶ月たちました。 仕事ぶりは先輩のパートの方々にもかなり評価していただいていて、自分で言うのもあれですが最初に比べレジを通すのが早くなったような気がします。 先日初めてのお給料日を経験しまして、口座に入っていたお金をちょっぴり趣味に使ってみたり…笑 今までは親に頂いていたお小遣いで1ヶ月をやりくりしていたので自分で頑張った分だけ入ったお金をを自分の好きなように使えるのはたまらない満足感があり、バイトに俄然やる気が出ました笑 今月、来月と沢山お金を使う予定があるのでもっともっと無理してでもシフトを入れてもらいたいと考えています。 そこで質問なのですが、休みなくバイトに入っていれば必ず疲労感から行きたくないと今楽しいと感じているバイトが嫌になってしまうことがあると思うのです。 そんな時のようにバイトに行きたくない。 と思ってしまった時、皆さんはどうやってやる気を出していらっしゃいますか? 前まではTwitterのお友達とバイトの日にちを言い合ったりしてこの子も頑張っているから私も頑張ろうとやる気を出していましたが、その子がTwitterを辞めてしまって… 先人の名言などを見るだけでブワッとやる気が沸き上がる様な単純な人間なのであまり難しい回答でなくても構いません。 ぜひ、皆さんが頑張ろうという気持ちに繋げている方法を教えていただけないでしょうか…! (お金がどうしても欲しいので適度に日にちを減らすことは考えておりません…) 長文、乱文を失礼いたしました。

続きを読む

70閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 行きたくない。楽しくない。と思っても、趣味に費やしたいお金が無くなるのは辛かったので無で働いてました(笑) つかれたら休みを増やしたりバイトを変えるとかしたらいいと思います!

  • 素直な回答でなくて申し訳ありませんが、無理しないでと言いたい。学校とバイト、つまり両刀使いです。まだ経験の浅いあなたでは自分の身体の疲労や緩急をつけた生活、上手な息抜きを知らないでいます。そこが心配です・人間はナマモノです。働いた分お金になる楽しさはよくわかりますが、そこそこ自重なされてできれば控えめくらいでお過ごしになるようお勧めします。

  • 私はとりあえずバイト行きたくなくても時間が来たらちゃんと家から出ます そうすればバイト先向かってるあいだにめんどくさいって気持ちは無くなってます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる