解決済み
職業訓練受講給付金(求職者支援制度)について 質問ではないのですが、皆様のご意見が伺えたらと思い、書き込みした次第です。私は平成30年1月生として、ポリテクセンターにて6ヶ月の職業訓練を受講しています。 雇用保険対象外、国の職業訓練受講給付金を頂きながら職業訓練を受講する予定でした。 受給条件はお詳しい方ならご存知でしょうが、まず以下の条件を全て満たす必要があります。 1.ハローワークに求職の申し込みをしていること 2.雇用保険被保険者や雇用保険受給資格者でないこと 3.労働の意思と能力があること 4.職業訓練などの支援を行う必要があるとハローワークが認めたこと そのうえで、下記の支給要件を全て満たす必要があること 1.本人収入が月8万円以下 2.世帯全体(本人と同居している家族)の収入が月25万以下 3.世帯全体の金融資産の合計が300万円以下 4.現在住んでいるところ以外に土地・建物を所有していない 5.全ての訓練実施日に出席している 6,7については割愛 私の場合、受給条件は全て満たしていましたが、支給要件3.を満たしていなかった為制度利用を諦め、現在は少ない貯金を切り崩して訓練に必要な用具(作業服・安全靴など)やテキストを購入し、訓練に勤しんでいます。特に支給要件5.については訓練を受講する以上、やむを得ない理由以外での欠席などあり得ないと考えています。 居住状況としては父と同居していますが、父との折り合いが悪く居住環境以外の金銭的な援助は出来ないと言われています(住民票も世帯分割しています)。しかし制度的に同一住居に居住しているため給付金は受けられません。 アルバイトをしようとも思いましたが、入校したてで慣れない訓練内容。また近年では7限目のある日が出来たようで、訓練内容によっては訓練終了が17時を過ぎることもしばしばあり、かなりヘトヘトになってしまう日もあることから暫くは訓練中心の生活を送ろうと考えています。 本格的に求職活動を始められるのは訓練開始後3ヶ月からとのことで、現在は施設内の就職相談課で求人企業の情報収集を訓練終了後毎日行っています。 ここから具体的な相談となるのですが、私自身の資産は貯金が20万程度、父の資産は貯金を中心に少なくとも600万はあるようです。(4年前に母が亡くなった際、父も知らないかなりの定期預金があったようです。現在はその分は全て父が相続しています) ハローワークの職業訓練担当の方からは、別居だったら受けられたんだけどねと言われました。 しかしその際私が納得出来なかったのは、この同一住居での居住の有無で給付対象の判定がなされる事です。連絡手段なんていくらでもありますし、合計資産が同居の有無で審査結果が分かれるのは納得がいかないのです。しかも資産についてはあくまで父のものです。父が亡くなれば兄二人と私の3人で分割相続するものでもあり、私がどうこう出来るものではありません。 まあ私の場合は金銭的援助は出来ないと言われていますので、亡くなるまでは自力で衣食のためにお金が必要となってきます。更に前職で心身を壊してしまい、現在も月一度の通院を行っているため、その費用も確保しなくてはなりません。(職業訓練受講の申し込みを行った際に医師からの受講可否に関する文書は提出しています) 長々と書き連ねましたが、皆様はこの制度をどう思いますか? ご意見を頂けますと幸いです。
1,549閲覧
普通ならお金を払って学ぶところを。 お金を貰って学ぶ人がいるってずっと疑問だった。 完全に悪用してるような人もいたし。
< 質問に関する求人 >
金融(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る