教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マーチレベルの大学を出て中小企業に勤めていたごく平凡なサラリーマンだった男が、30代になって働きながら東大理系を目指して…

マーチレベルの大学を出て中小企業に勤めていたごく平凡なサラリーマンだった男が、30代になって働きながら東大理系を目指して、合格した後会社辞めてサイエンスライターになるって可能ですか?

1,108閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    常識で考えれば、サイエンスライターと世間で認めて貰うのは無理だと思いますよ。 だって、貴方の言うのは「合格したら…」でしょう。 普通は「大学院を出たら…」という質問になるのではないでしょうか?つまり、大学院を出なければ話にならないと思いますよ。 そもそも、私の知人にも一流大学院卒(工学修士)の者が結構いますよ。ですから、入学しただけのろくに専門知識も無い者の話を誰が聞くでしょうか?笑われるのがオチですよ。 只、サイエンスライターと言ってもピンキリですし、世間が認めない「自称」ならサイエンスライターと名乗っても構わないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる