教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員って給料安すぎません?

公務員って給料安すぎません?なのになんでみんななりたがるのですか?

571閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    公務員の仕事は楽で、給料はそこそこ、定時に帰れて、土日祝日は確実に休めるというような、妄想、幻想を抱いている人が受験するのです。 安月給でサービス残業がまかり通り、無知なクレーマーの相手をさせられ、実際の公務員の仕事をほとんど知らない連中から、謂われなき批判に日常的にさらされている、ストレスだらけの現実を知らないからでしょうね。 安定だなんて、何十年後の自分の定年まで続く保証はないのにね。

  • 最近の公務員の給与は、たいへん高いと思います。民間給与を知らないからそのような発言になります。大企業なら公務員と変わらない給与をもらえますが、中小では、公務員には太刀打ちできないところが多いでしょう。

  • 給料は8、9割くらいかもしれませんが。 ジッ、ジッ、実は仕事は普通の6割くらいしかしなくていいのです。 じぇったいに、秘密ですよ!!

    続きを読む
  • とりあえず、リストラと倒産が無いくらいですかね。 以前は共済年金等、民間に比べて優遇措置は有りましたが、今は厚生金に統合されメリットは無くなりました。 優秀な方なら、民間大手の方が良いでしょうね。 底レベルワーキングプア層が、未だに公務員叩きに熱心ですけど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる