教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

母が亡くなりました。

母が亡くなりました。通夜、葬儀はとても良い雰囲気でしっかりと浄土に御送りできたと思った。 のですが、会社の上司がしたことが許せません。直接電話をして他界したことを告げても、イライラしながら「そうぎはどうなるのいつどこでやるの!」報告の電話ですに「あーそえ、決まったら電話して」お悔やみの言葉無し。○時から家族葬形式ですが、一般も受け入れて行います。「会社からは香典と、花と社員一同がでるけど」一般も受け入れます「あなたはどうしたいの!」怒鳴って電話切られました。 斎場にいる時に 枯刃邪屍商会から他社から花出てあるかとの問い合わせ。「喪主側が催促するのは失礼に当たりますのでやめて下さい」と葬儀社にいわれていたので、ことわりまし。時間になっても社長は来ませんでした。忌引き休み7日あるはずなのに6日目に「明日から会社に来るかしら~?」と、とても明るい声で電話がきました。しかたなく翌日「長く休みを頂きありがとうございました」のあいさつに、「あーしょうがないよねしょうがない」パソコン打ちながらの返事。挨拶無し、お悔やみ無し。 社員代表格から社員一同の香典の筆頭に邪蟇餓駝と上司の名を見たとき、お断りしました。 普段よりパワハラ、モラハラされていたので憎しみは、増大! この上司「常識」「人として」「普通」「要は」を乱用。自己愛爆発です。 この上司、常識的に考えて、要は人として普通ではないと思いますが、どうでしょう?

補足

いち早くご回答下さった方の回答を手違いで消してしまいました。大変申し訳ありません。

続きを読む

664閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    この度は御愁傷様です。 馬鹿な社長や上司は周りから常識が 無いと陰口を囁かれています。 そんな輩は無視してお母様の御冥福を 願えば良いと思います。 そう言う人は生き恥を晒して生きているんだしいつか因果応報の罰が下ります。 馬の耳に念仏、です。

    1人が参考になると回答しました

  • バカな上司さんに、バカな会社なんだと思うしかないね。 会社に出社したら、そんなバカしかいない会社でも、自分も非常識になる必要はないから、上司や参列に来て下さった会社の方々、休んでいて迷惑を掛けた職場の方々に、長くお休みを頂いていてご迷惑をお掛けしました。 と言いますね。 それでその後は、みんながみんな非常識な訳ではないので、とりあえず、バカな上司さんは、そう言う目でしか見ないようにするかな。 仕事上は、一応、上司なので、それなりの扱いはするけど、それ以外はバカ扱いだね。

    続きを読む
  • 会社によっては身内の葬儀に対しての 対応が全く違う事に驚きました。 別な意味では私の会社は実に 恵まれていると感じました。 なので、後日、喪主の家族が 会社を訪れ皆さんに挨拶する席が 設けられる事に納得です。 よってあなたの会社の社長の対応は 意味不明ですが、 会社の対応より あなた自身の母に対する供養の念が 伝われば良しとして良いのでは・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる