教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年公務員初級を受けます。 市役所の試験を受けるのですが問題集のことで悩んでいます。昨年公務員試験を合格した人から、2…

今年公務員初級を受けます。 市役所の試験を受けるのですが問題集のことで悩んでいます。昨年公務員試験を合格した人から、2018年度版の地方公務員初級教養試験350という、実務教育出版の本をもらいました。しかし、その子は350ではなく、過去問500を買ったほうがいいとアドバイスくれました。たしかに地方公務員初級教養試験350の2019年度版は本屋さんになく、かといって上級ではないので国家総合職教養試験500を購入したのですが、初級受けるのにはレベルが高いとかないのでしょうか?国家総合職教養試験500を勉強して合格した方がいたら、初級受ける場合も対応できるものなのか教えていただけませんか? 問題集に対して不満とかはなく、これは初級受けるのにはレベルが高くないのか不安になってしまい質問させていただきました。

続きを読む

803閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    昨年公務員試験を受験しましたが500はやる必要は全くありません。 初級レベルしか受けないのであればオーバーワークです。 500を買うくらいなら違う初級のテキストに費やしたほうがいいです。 かろうじて500でもやってもいいのは政治経済社会 文章理解くらいですかね。 数的や判断推理 理科科目などはレベルが違いすぎて500やっても初級の参考になりません。 レベルの高いものをやっておいて損はないという意見には納得しますが、広く浅く出題される公務員試験でレベル外のものをやっても実際出ないのであれば何の意味もないです。

  • レベルの高い問題に慣れておいて損はありません。 特にレベルの高い問題は基礎が出来てるからこそ解けるようになります。 そこで市役所の試験ですが、基本的には「こんなレベルの問題が…?」と驚く程簡単な問題が出てきます。 政令指定都市であれば合格ラインは8割から9割の点数、それ以外の市であれば落ちる事はあまりありません。 問題に慣れておくのであれば国家総合ではなく国家一般職(高卒程度)の方が良かったのでは無いかと思います。特に国家の試験は市役所に対して問題はとても難しいです。 なので、此方さえ解ければ市役所の試験には難なく通るかと。 但し、公務員の過去問などを解いて一番身につくのは数的推理と判断推理です。普通の知識問題に関しては然程参考になる!とまではいかないかと…。

    続きを読む
  • 500がいいと思います。 私は大学生なのですが、就活で訳あって初級公務員試験問題を受けました。 1ヶ月しか勉強する時間がありませんでしたので、どの問題集がいいかと思って500と350を両方買いましたが、350は少し甘い気がしました。500の上級レベルは深くもないけど広い範囲をカバーできてましたのでそっちをメインに1ヶ月間やって、知らない単語が出てきたら調べるようにしました。その結果、本番では初級の問題は馬鹿らしいくらい簡単でしたね笑笑。 上級レベルに慣れておくと余裕ありますし、初級も上級もレベルはそこまで変わりませんし、いいと思いますよ。 とにかく350は甘いので為になりません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 350使って今年採用の公務員試験(初級)に合格した者です。国家総合って難しすぎではないでしょうか…?私は2年前に受験された先輩が使ってた350でしたので、最新版ではなかったですが十分対応できました。私はラストの追い込みとして試験1ヶ月前に2周させました。頑張ってください。

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる