教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師を目指すのに、「お金のため」でやっていけますか?

看護師を目指すのに、「お金のため」でやっていけますか?

補足

看護の5年一貫校の三年生です。 実習は、嫌いでは無いですが人のために働きたいとは思いません

639閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お金の為に看護師やってる人は多いので大丈夫です。看護師は学力のない女性が食いっぱぐれない為になる仕事です。難易度が低い割には給料が良いですからね。汚れ仕事や肉体労働が主になります。 また片親の子やシングルマザーに看護師が大人気なのは、24時間働けるからです。さもないと貧困女性は昼間の仕事と夜の仕事のダブルワークをしなければなりません。 元々、看護師は不人気職でしたが、日本経済が低迷し、格差社会が生まれ、貧困家庭が問題になり始めてから人気になりました。看護師バブルは日本の貧困問題と密接な関係があります。お金の為と割り切って看護師やってる人は多いです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • お金が欲しいのなら看護師は向きません。 看護師の給料は世の中の人が考えるほど高くないです。 夜寝ないで働く分、ちょっと高いだけです。 肌を荒らしてホルモンバランス崩して昼夜逆転して「ちょっと」いいだけです。 たくさん勉強して企業OLになるほうがいいですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 出来ない事はないでしょう。但し、潔癖症であったり、人に触れることが出来ない人は、いくらお金の為だと言っても無理でしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる