教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は41歳会社員で妻は40歳事務パート(扶養範囲内)娘が小1と年長の神奈川在住です。妻が将来の子どもの教育資金や生活費の…

私は41歳会社員で妻は40歳事務パート(扶養範囲内)娘が小1と年長の神奈川在住です。妻が将来の子どもの教育資金や生活費の事の話になる度に私の甲斐性がないからまともな教育受けさせられないし、自分もやりたくない仕事やるしかないとディスって来ます。私の年収は700万円弱で多くは無いですが極端に少なくもない金額だと思うのでサラリーマンの平均は400万円程度だというとそんな平均は知らない。自分の周りは違うからと訳わからない事自分を正当化して来ます。毎日必死に働いているにもかかわらず本当に残念です。子どもたちを中高一貫私立に入れたいというので学費がとんでもないよ。というと公立から私大行くにしても塾代がかかるから一緒だよというので私立中学通うために塾行かなきゃいけないし絶対に公立から私大の方がお金はかからないというとちゃんとしたデータ持って来ての始末。さらに扶養範囲内での仕事では維持できないというと私の甲斐性が無いせいだと一方的に怒り子どもたちが可哀想と吐き捨てて行きました。年末の最終日に下らないから辞めようといっても取りつく島なしどう対処すれば良いんでしょうか?

補足

ちなみに普段から妻が私へ求めてくるのは 1:週休2日 2:19時には毎日家にいる ↓ 晩御飯の準備、子どもたちの面倒を全て見る 休みの日には子どもたちを遊びに連れて行き、妻の休みを確保する ↓ 周りの旦那はみんなやってるか、実家の近くに住んでいてお母さんが見てくれてるとの主張 自分のパート代はすべて自分のために使わせろ。 周りのいいところしか見ていないとしか思えない発言の連発で、妻本人の意見に対して冷静に事実を言うこともカチンと来るようで、最後は怒りで話しできなくなり、小さい人間だと言われます。 妻は仕事は長続きしたことがなく大体1年対人関係などに不満を抱き替えています。集団で過ごすことが非常に苦手な人だと思うのですが、本人は一切反省せず、怒るのが目に見えるのでアドバイスも出来ません。 私はFPの資格も持っていてお金の事は勉強していますが、私の話は薄っぺらい知識だそうです。妻はママ友やネットから自分の都合の良い意見しか取り入れていないだけのようにしか感じません。今後どうやって続けていったら良いかわかりません。妻の口癖は離婚したら毎月40万入れさせるです。現実をわかって欲しいです。

続きを読む

353閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    別に奥さんが扶養でなければならない理由が見つからないのですが。奥さんが年収160万円以上稼ぐ気があるなら、所得税や社会保険料などは十分元が取れますから、頑張って働かれたら良いと思います。働く気がない・働けないのなら、お子さんも能力や家庭の経済力に見合った学校へ通わせるしかないと思いますが。 世の中には奥さんが世帯主で生計を支える主、旦那さんが奥さんの扶養になっているケースもあります。それでも良いのではないでしょうか。 お子さんが成績優秀なら奨学金制度を利用しても良いと思います。 夫婦の愛情が冷めちゃったんでしょうね。脳科学によりますと、そういう時は相手の目をじっと見て話したり、スキンシップしながら話すと良いのだそう。奥さんもホルモンバランスが悪かったり、カリカリなさっているのでしょうね。お子さんともスキンシップ取れていないのでは?人間、スキンシップ取ると夫婦愛や父性愛、母性愛など色んな愛情ホルモンが活発になるそうですよ。 質問主さんも、せめてお子さんとはしっかりスキンシップ取ってあげて下さい。取れるのは今のうちだと思います。もうすぐ反抗期でしょうからね^^;

  • 離婚しましょう。 もちろん、慰謝料は払わない。 それが1番です。 今後が思いやられますよ。 老後とか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 本当にそんなことをいう奥さんっているんですね…。 もし、私が質問者さんだったら、そうだね自分が甲斐性がないせいだね。それで、どうしたい? 私立中学に2人を行かせるために生活レベルを下げるか、パートではなくフルタイムで働くか、または甲斐性のある男に乗り換えるか?って聞くと思います。 甲斐性が実際にあるかどうかは別にして、現状のままではどうにもならないのは確かです。 甲斐性がないって怒られても、じゃあどうすればいいの?って言いたくなります。 何より、私個人の価値観では男に甲斐性を求めないので、理解できません。相手に足りないものがあるならば、自分が補うだけのこと。 ちなみに、私立大学へ進学でいいなら、中学まで公立で、高校から大学の付属高校に行かせるのが安上がりな気がします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 多分言い方の問題だと思いますよ。 奥様はプライドがかなり高いのだと思います。 私も正直、その年収で2人も私立受験させる意味がわかりません。すみませんが、頭悪い女性の典型だな、と思います。 馬鹿にした気持ちは言葉や態度からにじみ出ます。そのような馬鹿でプライドの高い女性には特に、気をつけた言い方が必要です。まず論破もやめた方がいいと思います。 ちなみに私は女性ですが、喧嘩で気が立ってしまった時は、抱きしめてくれるよう、普段から旦那にお願いしています。 じっと気がすむまで数分間は抱きしめて貰っていると思います。 そうすると怒りが消えて、建設的に話もできます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる