教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

少々困った感じになり相談させて頂きます 体調を崩し急に入院になり社会保険を使用し自費で対応して居たのですが

少々困った感じになり相談させて頂きます 体調を崩し急に入院になり社会保険を使用し自費で対応して居たのですが後から親族が自分に内緒で医療保険(医療・入院費のみの)に加入して居た事が判りそちらで支払い申請を出す事になったのですが、 社会保険を使用して費用を払い終わって分に関しては会社関係で問題にならないでしょうか? 此方の保険系で問題にならないでしょうか? 何故かと言いますと会社側から会社で社員に対しての保険がかけて有るのでそちらで対応しろと 急に言い出して来て困惑して居ります。 この会社の保険を使えと言うのも何か会社側が悪い事を考えてる意味にも取れ使いたくないのが 本音でも有りますので会社側の保険は使いたくないのが本音でも有ります 自分側の保険で対応したと言いたいのですが、初期段階で社会保険を使用して居る手前 その分の何かしら対応・返金をしろと言い出し兼ねないと不安になり困ってしまいました 保険系に詳しい方何卒宜しくお願い致します なにぶん多少ブラック風の会社の為考える所が有りほとほと困り果てて居ります。

続きを読む

59閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたの仰る「保険」って何の保険でしょうか。 社会保険と 生命保険の入院保険金請求は別物です。 健康保険は 会社とあなた自身で保険料を負担しています。 病気やけがで入院したら 労災でもなければ普通に使えるでしょう。 生命保険で あなたの親族が契約者で被保険者があなたになっている。 会社が法人契約であなたに保険をかけているということでしょうか。 通常、生命保険の契約は保険会社にもよるかもしれませんが 必ず 被保険者の同意は必要で保険の種類によっては告知面接もあります。 被保険者の同意なしで生命保険に入るって コンプライアンス違反ではないでしょうか。 保険料を払っているのは契約者ですが、入院保険金の受取人は被保険者です。 どういう契約内容かわかりませんが、納得できなかったら 契約者と同席で 保険会社に問い合わせてみたらいかがですか? お互いに理解できていないところは 確認することですっきりすると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる