解決済み
簿記3級・2級の同時受験について。 現在、わたしの簿記の知識はゼロに近いです。また、数字も苦手です。(数学はいつも赤点ギリギリでした) 働きながら毎日1時間ほど勉強して、来年6月に簿記3級と2級を同時受験したいと思っています。 しかし、2級は難易度が上がったと聞きました。 数字が苦手な簿記初心者が半年で3級と2級を勉強することについて、無謀だと思われますか? また、同じ日に2度も受験するのは体力的にもキツイのかなとも思います。 回答お待ちしています。
2,333閲覧
>簿記の知識はゼロに近いです >>誰でも始めはゼロです。 >数字も苦手です >>A=B+C であれば A-B=C はわかりますか。 1月から4月が1年の4/12(12ぶんの4)であることはわかりますか。 簡単なパーセントの問題が出ますが、わかりますか。 3級であれば、こんなところがわかればよいのではないかと思います。 ですが、2級工業簿記には自分で方程式を組み立て、その式に数値を代入しなければならない問題が出ます。具体的にはテキストに解説があるはずですからそのとおりに解けばいいことですが、決して簡単ではないです。 >毎日1時間ほど勉強して >>年末年始を考慮すると、6月の検定試験までは実質5ヵ月といったところです。お仕事に差し支えるようでは本末転倒ですが、毎日できるとは限りませんし、1時間/日では足りないように感じます。試験時間は2時間ですから、休日などには2時間以上は学習することをお勧めします。 >>対策として。 まず、質問者さんにあったテキストを選びます。たくさんの種類のテキストが出版されていますが、同じテーマを読み比べ、一番わかりやすいと感じたものを選ぶとよいかと思います。問題集はテキストとセットのものとします。 そして、3級は2月中に完璧にマスターします。3月になれば平成30年度版の2級商業簿記のテキストが発売されますから、2級に取りかかります。ゴールデンウィーク明けまでに2級の範囲を終わらせます。 すると、試験まで1ヵ月となります。この時期には、過去問題集や予想問題集を解いていきます。この時に大切なことは、本番のつもりで解く、ということです。具体的には、雑音のない環境で解く、時間を計る、解き終わるまでは席を立たない、ことです。 もちろん、解きっぱなしにせず、正答であれ誤答であれ解答解説をしっかりと読み、理解できなければテキストを読み返します。 >>最後に。 問題には独特の文章表現があったり、ときにはひっかけ問題があったりします。ですから、私は、簿記の学習において必要な能力は読解力と注意力だと確信しています。そそっかしい人には不向きかもしれません。 また、簿記の試験はマークシートではなく実技試験です。スポーツの世界に「練習はうそをつかない」という言葉があるそうですが、簿記においても同様です。たくさんテキストを読み、たくさん問題を読み、たくさん電卓をたたき、たくさん解答した人が合格できる試験だと断言します。 >数字が苦手な簿記初心者が半年で3級と2級を勉強することについて、無謀だと思われますか? また、同じ日に2度も受験するのは体力的にもキツイのかなとも思います。 >>質問者さんの意志ひとつです。
簿記では数学は出題されません。 加減乗除で間に合います。
3級と2級を同時合格した者です 数学の知識は必要ありません。 四則演算(足し引き掛け割り)で 充分ですし、それすらも電卓で 行います。 中高6年間全て数学の成績1の 私が取れたのですから自信 持ってください笑 2級の難易度が上がったとは言っても きちんと勉強すればどれもべらぼうに 難しいというわけではないです。 丁寧に勉強すれば3級2級問題なく 合格できるでしょう。 なお、現在の日商簿記では 満点合格したからといって 特別何もありません。
なるほど:1
独学でしょうか?また実務経験はありますか? まあどちらにしても1日1時間は厳しいですね しかし無理ではありません 集中力と努力次第です
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る