教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企画営業、クリエティブ系営業職 のジャンルに勤める新卒です。 まだ勤めて8ヶ月少しですが、転職を考えています。 …

企画営業、クリエティブ系営業職 のジャンルに勤める新卒です。 まだ勤めて8ヶ月少しですが、転職を考えています。 理由は ・元々営業志望でない ・残業代が4分の1(月40以上) ・役職者はほぼ土日出社、帰宅は22時〜遅いと1時は当たり前。 ・ノルマはあまりないが、役所相手の商売のため書類作成が大量かつ、当社も役所を真似て体制を立てているため社内資料も大量 ・IT企業のため、仕事自体膨大 ・給料は地方平均より、少しだけ上(ただし残業80越えは当たり前で) ・仕事以外にも、プレゼンなどもあるため、土日もあまり休めず勉強 ・離職者多数 辞めようと思っています。 逃げる、甘え、重々承知です。 最近、この将来の見えない不安、わけのわからない資料作成、上司からのお怒りで、 常に頭痛、吐き気、肩こり、腰痛、食欲生欲低下、なんども目がさめる、何をしてても憂鬱ですぐに疲れてしまい、 何のために大学まででて、生きているのかがわかりません。 この状況のため、製造業や総務等新卒の時に希望していた業界へ転職考えています。 私は甘いのでしょうか。 次も同じことが起こるのでしょうか、 面接も受かりにくくフリーターやまた、こんな企業へしかはいれないのでしょうか。 (世の中にはもっと、大変な思いをされている方がいらっしゃるのは充分わかっています

続きを読む

158閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    心が壊れるくらいなら新天地で活躍できる場所を探すのも一つの方法かもしれません。 一度転職活動をしてみて、内定をもらってからもう一度今の仕事と新しい職場を比較してよく考えてみるのはいかがでしょう。 基本は、次の仕事が決まってからやめることです。 来年の2月~3月に求人が増えると思うのでその時に4月入社で転職先を探してみるのはいかがでしょう。 今から、しっかりと企業研究と職務経歴書など次は定年まで働ける会社を探してみるのはいかがでしょう。 こちらは参考になりませんかね。 http://www.xn--vcki1fxh422w8sb1u0gwdya.com/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%96%B0%E5%8D%92_%E8%BB%A2%E8%81%B7_.html

  • 初めまして 私の息子が同じような悩みで困っているとしたら 私は辞める=逃げるとは思っていません 自分に合わないから次を探す これから何十年と働ける場所を探せと言います 常に新天地への船出は不安がつきものです これも一つの人生経験 そして、辞めるのであればこれだけはこの会社でやり遂げる と目標を作って達成したら退職するのはどうですか そうすると次への自信へとつながります 確かに若い方でも肩こりがひどい方が多い 特にIT関係の方はカチカチです 私も多くの方を治療して若いのに肩こりのひどさに驚いています 頑張ってくださいね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる