教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

少子化対策+高等教育無償化として、子供三人家庭は大学は国立無料、私立は国立分無料でどう? 今は低所得世帯だけが対象…

少子化対策+高等教育無償化として、子供三人家庭は大学は国立無料、私立は国立分無料でどう? 今は低所得世帯だけが対象だけど。中所得層?も苦しいよね笑。 あとは地方私立大学に補助とか。 ま、お金が必要ですが~笑

続きを読む

348閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    閣議決定で決まろうとしている政府案の問題点がいくつかあります。 非課税世帯(両親が低所得)については、本人の成績や学習意欲に関係なく全ての学生の授業料を無償化することです。東大を始め旧帝大や有名私大の学生は裕福な家庭の子弟ばかりで、低所得者の子弟の多くは入学定員割れの三流大学の学生で、学業に興味なく遊びとバイトにあけくれています。 また両親の所得は高いが子供の数が多くて大変な家庭もありますが、子供の数が考慮されていません。 次に、所得は低くて非課税世帯だが資産家というケース、両親は低所得だが、祖父母や兄弟が有名人で高所得というケースも考慮されていません。 次に、自営業の親が子供の進学に反対であるため、奨学金とアルバイトで美大に通っている苦学生も無償化の対象外です。 野党案も同様ですが選挙目当ての欠陥だらけの政策としか見えません。 今の日本の教育の最大の問題点は、公立小中学校に落第がないことと、それに関連して学力が低くても高校生や大学生になれることです。小学校レベルの算数ができない大学生がたくさんいます。意欲があって優秀な学生についてのみ、家庭の事情に無関係に無償化すべきです。

  • その前に義務教育期間の私立校在籍の児童や生徒の公立校にかかっている経費負担が先だと思います。 (世帯年収400万以下の家庭には年額10万以下の助成はしていますが、可処分所得ではなく世帯年収で400万以下の家庭が私立校に入れられるわけないことすら政治家は知らない) 義務教育なのに…。 ちなみに文科省の指定教科書代のみ、国立、私立ともに無償です。 あと年収で輪切りしてよく話をしますが、首都圏在住の年収1000万と地方在住の年収1000万はかなり違いますよね? 特に住居にかかるコスト差はかなりのものです。 23区でファミリータイプの住居を借りた場合の賃料は10万~20万近いのに対して、地方都市では5万超えたら「高い」という話になります。 晩婚で高齢出産、首都圏在住の子持ちのWインカム家庭からすると助成を受けられず、夫婦ともに定年後も子供の学費はかかります。 今までガッツリ助成されていた家庭の子と同じだけかかる現状でこの国は社会主義なのかと疑いたくなります。 せめて国立大は全員(親の所得で線を引かず)無償若しくは学生がバイトで稼げる程度までに学費を抑えていただきたいですね。 半端な私立大の生徒に税金を投入するより、国の将来のためになる優秀な人材に投資すべきでしょう。 親が裕福であっても、子の学費を払うことを良しとしない大人も今の日本には存在しているので学力的に優秀で志しのある学生には学ぶ環境を整えてあげて欲しいですね。

    続きを読む
  • 子供1人につき5万/月で良いんじゃないですか。 とりあえず18まで。

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる