教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タクシードライバーをしていましたが6月の半ばからうつ状態になり休職し、休職期間満了にて退社しました。

タクシードライバーをしていましたが6月の半ばからうつ状態になり休職し、休職期間満了にて退社しました。傷病手当金野良金額が、30日の月と31日の月で1万円程度違うんですが、会社から振り込まれるのはその月によって違います。 7万引かれる事もあれば8万引かれる事もかります。 それはおそらく日数によるものだと思ってましたが、休職期間満了になった、今月は10万円引かれてました。 これはどういう事なんでしょうか? お分かりの方教えて下さい。

続きを読む

775閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    休職期間満了日=退職日 はいつでしたか? 健康保険(&介護保険料)&厚生年金保険料の天引き方法は 翌月徴収 当月徴収 どちらでしたか? 住民税の天引き方法は 特別徴収 普通徴収 どちらでしたか?

  • 会社の加入しているけんぽにより違いがあるかも。 私は昔タクシー会社の総務で給与計算していました。 勤務形態により計算が複雑だと思います。 歩合によるものが大きいですよね? 社会保険料や制服代、その他毎月会社から控除されていたもの、養成費用や立替金の精算。 明細をもらいよく確認するようにしてください。 経費の精算などは入社時に誓約書などを取り交わしているかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシードライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる