教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記の仕訳についてなんですが、貸方と借方の区別はどうつければいいんでしょうか? ウィキペディアで調べたところ、「貸借対…

簿記の仕訳についてなんですが、貸方と借方の区別はどうつければいいんでしょうか? ウィキペディアで調べたところ、「貸借対照表の終局的な位置」とありますがどういった意味でしょうか? 単に借方が増加、貸方が減少とも思えたのですが、イマイチしっくりきません。 勉強し始めたばかりなので、初歩の初歩の質問になってしまって申し訳ないです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%95%E8%A8%B3

続きを読む

995閲覧

sk8********さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    借方:資産の増加、負債の減少、資本の減少、費用の発生 貸方:資産の減少、負債の増加、資本の増加、収益の発生 上記を基本に考えたほうがわかりやすいと思います。 たとえば、100円のボールペンを現金で購入すれば (借方)事務用消耗品/(貸方)現金 100 事務用消耗品という費用の発生、現金という資産の減少 これを掛け買いしたら (借方)事務用消耗品/(貸方)買掛金 100 事務用消耗品という費用の発生、買掛金という負債の増加

    なるほど:2

    afh********さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる