教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一昨日に企業で面接を受けてきた者です。

一昨日に企業で面接を受けてきた者です。面接をしてる最中に、来週の予定を聞かれ、次の面接と、最終面接についての説明を受けました。 電話をするのでお願いします。と言われ、いつまでに電話が来るのかの説明をしてはもらえず… 面接の日も、昨日も電話が来ないのですがいつごろに電話が来るのでしょうか…? もしかしてもう落ちたから電話が来ないのでしょうか??

続きを読む

65閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    採用側の立場に立って考えると、最終面接で必要な人数を確保する必要があります。辞退者が出る可能性を考慮すると、次の面接も、そして最終面接も、ある程度マージンを見ておく必要が有ります。 そう考えると、木曜に面接したら、金曜には、合格者に対して、次の面接に来れるかどうか打診をしていると思います。そこでマージン込みの人数が確保できれば一段落ですが、連絡が取れなかったりして、週明けの月曜にずれ込むことも考えられます。 質問者様に電話が無かったということは、月曜に次の面接の電話が来る可能性は半々ぐらいだと思います。 電話が来ればハッピーですが、仮に次の面接日までに何の連絡も無い場合はチャンスだと思います。次の面接日にその会社に行くのです。「連絡が無かったので、確認に来ました」と。 トラブったら、足を運んで会って話をするというのが、社会人の基本動作(学生さんにとっては裏技)です。連絡がなければ、不合格だということは分かるはずなのに、敢えて足を運んでやってきたというガッツを評価してくれる可能性が有ります。 招集時間が分からなければ、その会社の入り口が見える喫茶店かどこかで、リクルートスーツ姿の学生が来るのをこっそり見張っておくのです。(午前中なら9時か10時、午後なら13時ではないかと思いますが。) 門前払いを食らう恐れもありますが、トライする価値は有ると思います。

  • それは企業しかわからないので、企業に聞いてください。 別に聞いたら悪いことでもないので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる