教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

厄介な客について。閲覧ありがとうございます。

厄介な客について。閲覧ありがとうございます。長文読むのめんどい方は補足見てください。 コンビニバイトです。 バイト辞めようと思ってます。 理由は、客がゴミだからです。私はコンビニの前は飲食店で働いていたのですがコンビニのようなガキよりもガキくさい大人気ない大人はいませんでした。そりゃ、飲食店ならではの嫌なお客さんもいましたけど、コンビニに比べたら全然です。 ・タバコの番号を聞いただけでキレる、物覚えが悪いなどの当たりのキツさ。←これバイト初日の出来事です。初日なんだからタバコの銘柄なんて知るかよ。 ・わけのわからないことを、ほざき喚き散らしキチガイにしかみえない作業員のおやじども ・無駄にコミュ障発揮するヤツら ←いや、お箸付けますか?とかの問いかけくらい答えろよ。その口飾りか? ・ボソボソ何言ってるかわからない。聞き取れない、聞き間違え多い。そしてキレる。 ・自分の子供の前でも態度が悪い、口悪い、あきらかに常識ない親。←お前らがありがとうございます、とか言わないから子供に影響するんだよ?ちゃんと教育しよ?してください。無愛想の子供のできあがりだよ?実際ちゃんと、ありがとうございます!っていう親の子はちゃんとありがとう!っていってくれる。 etc..あげたらキリがない。ほんとにゴミ、ゴミ以下。これ以外にも色々、ほんとに色々あります。コンビニで働いてる方ならわかるはず! 一時期はお客さんのバカみたいなクレームに対して真剣に悩み、袋詰めの練習 どうやったら要領よくできるか どういうお会計、お釣りの渡し方をしたらお客さんは怒らないのか、お客さんと仲のいいパートさんの接客の仕方を参考にしたりと色々、自分なりにがんばりました。実はありましたよ?お客さんに「てぎわよくなりましたね(^-^)」とか「お姉ちゃんの袋づめ上手だからなるべくお姉ちゃんに接客してほしい」とか元々 自分の中で神様以上の存在のお客様にいっていただいてスゴく嬉しかったですよ。でも結局クレームいれた張本人は相変わらずだし。見返りを求めていたわけではありませんが。。頑張った意味、なんか無いな。結局コイツら仕事のストレスあてたかっただけか、学生しかも女でガキな自分があたりやすかっただけか。と思いまた。 スゴく大人気なくて生きてる価値あるの?って思ってしまいました。どうして学生相手にそんな態度ができるの?って思います。そういう思いが止まらなくなり、結果やめるという決断に至りました。

補足

質問1 やめるといってもどう切り出したらいいものか。 質問2 私ってコンビニむいていないのでしょうか?それとも店にくる客がゴミすぎるのでしょうか? 質問 3 コンビニ以外で比較的ゴミが多い職はありますか? 質問 4 切り替えをうまくつけるには、忍耐力、メンタルを鍛えるため、何かいい方法はありませんか? 以上です。回答お願いします。

続きを読む

211閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 辞めたいならやめればいいと思います。 ですが、コンビニでも仕事でもなんでもそうですが接客をしている以上嫌なお客様は来ます。 バイト初日の新人だろうが何年もバイトをやってるベテランだろうがお客様からしたら、そこのコンビニの従業員としか見てないです。 初日だから分からないのは当たり前ですが、お客様に初日なんですと言ってもあっそ?って帰ってくることが多々です。 そして、お客様のことばかりとおっしゃっていらっしゃいますが自分からしたら、あなたも教育がなってないのではと思いました。 お客様というか、人をゴミと呼ぶのは常識がなさすぎてビックリです。 とりあえずやめるのであれば店長&オーナーにでもやめる日をきちんとあって話した方がいいと思います。

  • コンビバイト4年目の大学生です。 共感する点、多々あります(笑) 1.辞める理由は適切ではないかもしれません。ただ辞めるのは好きにすれば良いと思います。オーナー、店長が納得する理由に変えて伝えれば良いと思います。 2.その事例だとゴミだと思います。ただ、僕が対応した客の中にはゴミ以下はたくさんいますが(笑) 3.コンビニ以外での経験がないので分かりませんが、同じ業種でも客の質、客層によって左右されると思います。 4.言いがかり、迷惑行為などは本気で腹が立ちますよね。中にはただの暴言を息をするように吐く人もいますし(笑)僕は、そういう人を相手にした後、「こいつはどこでもこういう態度を取るから、色んな人に嫌われて、職場では上司に怒られるているんだろうな」と考えています。イラついててもキリがないので、そう考えています。 続けるにしろ、辞めるにしろ健闘を祈ります。

    続きを読む
  • 自分は飲食店で働いて2か月経っていますが大きな失敗、小さな失敗が多くありますが、教訓として2度と同じことを起こさないと前向きに考えています。 質問者様のような理不尽なお客様に対しての接客は正直自分もどうすれば良いかわかりませんが、学習していくしかないですね… もちろん性格的なものもあるかもしれませんが、自分からしたらそんなことで怒らなくてもって思いますね。 以前、コンビニでてりやきバーガー買った時、レジの人が袋入れる際に誤って地面に落としてしまいましたが、何とも思いませんでした。

    続きを読む
  • 辞めたら良いと思います。私も社員を二年しました。気が狂いかけました。まず、頭のおかしいオーナーや店長。偉そうな古参バイト。頭のおかしい客。金投げる客。コンビニは独自な世界です。あの空間に立つと腹が立ちます!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる