教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防士の消防団強制加入について。 消防団の行事は大変です。自分の仕事をしながら地域の活動をしています。 …

消防士の消防団強制加入について。 消防団の行事は大変です。自分の仕事をしながら地域の活動をしています。 客観的に見ると消防団は「火消し」のイメージがありますが、火消しのメインは消防士。 消防団は消防士の補助やカバーがメインです。 消防団のメインの活動は、地元行事の雑用です。 ・側溝掃除 ・野焼きの警備、後片付け ・祭事の警備、後片付け ・防災訓練の手伝い、汚れ仕事 ・夜や年末年始の防火警備 ・火事消火後の再燃警戒(付きっきり) ※消防署は2時間おきぐらいに車で素通り。 他にもたくさんあります。 全てボランティア活動です。自分の仕事が休みの日に協力しています。(報酬もありますが、都度入るわけでなく、自治体によっては団会計で管理されていたり、懇親会の時のために取っておいたりします。) 年末年始には、神事の物品を焼却するため、火の番をしたりします。 昨年、近所の消防士が御札や御守りを焼却しに子供を連れて焼却現場に来て「お疲れ様です」と言って行きました。その後、家族旅行に行ったそうです。 ふと、思ったのですが…消防団の私が仕事休みの日に火の警備をして…消防士は旅行…。 おかしくないでしょうか?? 消防士も消防団に入って休みの日に警備とか地域活動に参加するのが当然だと思います。 火災の再燃警戒も休みの消防士がするべきだと思います。当直の消防士は報告書等で忙しいと思うので、付きっきりの警備は無理だと思いますが、休みの消防士は私達と同じだと思います。 私達も夜中まで警備して、早朝には仕事にいかなければなりません。 それならば、休みの消防士が警戒を行った方が職場での理解もあると思います。 消防士も許可を得れば消防団に入れます。 何年か前に新聞にも地方公務員の消防団加入促進の記事が出ていました。 消防署に聞いたところ、「消防士は配属先で呼び出しがあればすぐさま駆けつけなければいけない。非番や休みの日は道を覚えたり、水の場所を完全に覚えなければならない」と言っていました。 ?? いつでも行ってもらって構いません。仕事優先で構いません。色々覚えることもあると思いますが、毎日やることでしょうか??それ以前に私にだって覚えることはたくさんあります。自分の仕事がありますから。 消防士の方、消防団に入ってください。

補足

ぜひ、まともな反論意見を聞きたいです。 何件か色々な消防署に問い合わせましたが、まともに反論出来た消防署はありませんでした。

続きを読む

2,989閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    事実として、 消防団なんて必要ないよね。 防災は私達、防災士会の方が立場上では上ですし、 火災の消火活動も、各地の消防士も含めて消火が下手くそなんで。 消防団は必要ない。 あのくらいの消火活動でお金をもらえるなら、 きちんと学んだ私達にこそ責任持たせてくれて、お金を貰いたい。 嫌々やってる人よりは、 責任持って入っている防災士会の人に予算を貰いたい。 そうすれば、 消防士は最初から期待してはいけない事になってるから、 旅行に行こうが気にならないし。

  • 正論だね。 消防士がいるので、消防団なんて不要だと思ってるので。

    2人が参考になると回答しました

  • 災害があったときに、消防士は消防士の、消防団は消防団の仕事がある。1人の人間が両方にかぶってしまっては、守られる市民は困ってしまう。 だからできれば、消防士は消防団でない方がいい。 役所の職員も同じですね。災害時には役所での仕事があるでしょうから。 私は消防団20年やってますがそう思います。

    続きを読む
  • 何を聞きたいのか、望んでいるのかわかりません。 消防団に不満があるならすぐに辞めたらいいだけです。 ここは民主国家、強制なんてありえませんので。 世間体があるとか近所との付き合いがあるとかで辞めるわけにはいかない、と考えるような小さな人間なら一生我慢するしかありません。 近所や自治会の付き合いなんて自分の生活があってこそ。 消防団なんていざ火事になっても、どうせあまり役に立ちません。 専門家に任せていればいいのです。 昔は消防車の台数も限られていましたし道も整備されてなかったので、場合によっては多少役に立つことも有ったでしょうが、今は性能も良くなり町の消防団が使える程度の消火能力なんてしれています。道も良くなり近隣の町からも駆けつけてくれまます。ただ昔からの利権や自治会をまとめることで喜ぶ人やしきたりが云々とのたまう人らが存続させているだけです。 私は入団しましたが入っている意味がないと考え任期途中で辞めました。 辞め方はただ代表の人と自治会の会長に辞めたいと思った時に「辞めます」と伝えただけです。 一部の人からは「前例がない」とか「とんでもないことになる」とか言われましたが「とんでもないことってどんなこと?」聞き返して終わりです。当然何もありません。 本当は村八分をひそかに期待していました。今時そんな仕打ちをされたら訴えることができるるし(勝訴の判例があります)自治会からでも慰謝料でももらえたらなんて考えていました。 重複しますが結論です。 悩むなら辞めれば。辞める度胸がないなら文句言ったり悩まずにじっと我慢して耐え、特別役にも立っていないのに自分の人生を消防団に捧げるだけ。 どちらかしかありません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる