教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

児童館でアルバイトを募集していて

児童館でアルバイトを募集していて履歴書を送ってと書いてあったので 約2週間前に送りました。 そこから一向に連絡が来ません。 webサイトには書類選考期間について 何も書いてなくて 追って連絡をすると書いてあり、 履歴書を送る前にweb応募をしたら それの返信には履歴書を送ってということと 書類選考は5〜10日と書いてありました。 この書き方は採用不採用関わらず 連絡が来ると思っても大丈夫ですよね? 市内なので履歴書が到着してから 流石に10日は立っているはずです。 不採用なのでしょうか、、 問い合わせてみようかなと思うのですが めんどくさいと思われ不採用 ということになるでしょう?

続きを読む

234閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「到着後5日~10日」なんですよね。 郵送の場合、いがいと日数がかかる場合ありますよ。 例えば今日のちょうど2週間前の11月7日にポストに投函したとして、 そのポストの集荷が投函後の時間になければ 郵便局に集荷されるのが翌8日、 大抵はその翌9日位にはつきますけど、 場合よって速達ですら中4日位かかる場合も、 普通にあったりします。 もし四日かかってしまえば到着は週末、 児童館も役所も基本的にやっていません。 開封されるのが13日以降になりますよね。 そうなると、21日の今日もまだ「営業日内7日目」で10日以内ではありますよ。 また、合否連絡がハガキ等の場合、 向うが投函して、それが届くまで少し日数もかかりますしね。 問い合わせは別に問題ないと思いますよ。 ○日に合否結果投函しましたよ~とか ×日にかけるよていでしたよーとか聞けると思いますし。 ただ「いつまで待たせるんですか」的なスタンスでいくと、 実際まだ10日たってない場合もあるので メンドクサイ人だな~とはなると思いますよ。

    ID非公開さん

  • 問い合わせしたら良いと思う。 それで採用不採用へプラスはあってもマイナスはないよ。 いや。喋り方や電話応対が怪しいとマイナスの可能もあるのかな。 てかまず。履歴書を送らせて頂きます。よろしくお願いします。 みたいな電話はしたのかな。 いきなり送り付けた感じなのかな。 不採用なら連絡来ない可能性が高い感じがするけど。 読み落してるか。段取りが漏れて聞いてないか。 何かその辺のような。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる