教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容師の方に質問です。

美容師の方に質問です。シャンプークロスの首元の臭い対策はどうされていますか? 毎日洗濯して室内干ししているのですがまた濡れると臭いがしてしまいます。 洗剤はアタックを使用し、柔軟剤は使っていません。 こうすれば臭わないなどあれば教えていただきたいです!

続きを読む

3,545閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    美容室をしております、私はコスメ系のパーマ液を使用しだしてから匂いが取れないのでメーカーに聞いて貰ったところ、『セスキ炭酸ソーダ』を使ってみてください、先ずは百均にもありますのでって言われ使ってみたらバッチリでしたので今や衣服(男性の服は臭いですから)にも使ってます、なので3年前からネットで25キロ入りを買ってます、匂いも取りますがそれまで白のカーテンも真っ白に戻らなかったり白のワイシャツもクリーニングしていても長く使ってないと黄色く変色してしまったのとかを洗剤と色物漂白とセスキ炭酸ソーダに半日浸け置きしたら真っ白に戻りましたよ、クロスもそういう風に浸け置きします。

    3人が参考になると回答しました

  • 美容室経営者です。 シャンプーするごとに一人一人ちゃんと取り替えていれば臭うわけが無いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる