教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は障害者雇用で特例子会社に就職しました。

私は障害者雇用で特例子会社に就職しました。勤怠表に勤務開始時間、勤務終了時間、労働時間などを書きます。 勤務時間が6時間、休憩1時間で 勤務時間より10分ぐらい過ぎて終わる時があるのですが その場合、その過ぎた10分は残業のうちに入りますか? また残業になる場合、書いた方がいいですか?

続きを読む

317閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社によってルールは違うので上司に確認しましょう。 私は特例子会社ではない、一般の会社の障害者枠で働いてます。うちの場合は勤務時間(給与計算)は15分単位になってますので、10分ならノーカウントですね。 ちなみに残業代はちゃんと払う会社です。 残業代を踏み倒すことが「ルールで決められてる」会社の方もいらっしゃるようですが……(苦笑)

  • 厳密なことを言えば、10分でも残業は残業です。 しかし、つけるべきかどうかと言うと、つけるべきではないでしょう。その程度の時間で残業をつければ、常識を疑われます。

    ID非表示さん

  • 社員又は上長に残業つけて!と言われたらつけるべきだと思います。 そうでなければ、勝手につけていると信用を無くされかねませんから、やめた方がいいです。

  • たかが10分位で残業って言うな。残業手当が出なくても2時間や3時間働いてる人はいるんだよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる