教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職希望の高校3年です。

就職希望の高校3年です。公務員試験(行政事務)に落ち、その後受けた会計事務所も落ちました。 学校にある事務職の求人は殆ど残ってません。 ですが私は事務職に就きたいと思っています。 そのため適当な会社に就職してから、簿記2級、宅建士の資格を取り、不動産業の事務職へ転職したいと考えています。 実務経験がない中で事務の正社員雇用は厳しいとは思っています。 疑問なのは、働きつつ簿記、宅建の資格が取れるかどうかです。 拙い文書ですが回答お願いします。

続きを読む

97閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学校にあるものでなくとも御自分で就職サイトやハローワークとかで求人を探してみるという選択肢はないのですか? どうしても事務職をやりたいならわざわざ遠回りをされる必要はないとは思いますし、高校生卒業して間もないなら探せばどこかしらには採用されるとは思いますよ。 あとは職業訓練などを受けて簿記二級や宅建の勉強をしながら就職活動でも良いでしょうし、職歴に下手に傷をつけてしまうのは得策ではないように思います。

  • 働きながらでも、簿記2級や宅建は合格できると思いますよ。実際、受かってる人が沢山いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる