教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系の仕事はいい大学にいって大企業に就職して作業服などを着てものづくりをしているイメージがあるのですがそれは間違っていま…

理系の仕事はいい大学にいって大企業に就職して作業服などを着てものづくりをしているイメージがあるのですがそれは間違っていますか?理系の大手企業でもスーツを着て仕事をするような仕事はありますか?技術職よりもスーツを着てする仕事、一般的なサラリーマンと言われているような仕事に憧れていますが理系でもこういった仕事はあるのでしょうか

2,077閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いくらでもありますよ。 メーカーでも技術の比重が高い(文系では営業が出来ない) 場合は、セールスエンジニアのような名目で、営業は すべて理系が行う場合も普通です、そういうケースは 普通にスーツを着て営業します。 また金融関係で金融商品、保険商品を開発する場合は 高度な数学と統計学の知識が必要になるので、これも 理系が行う場合がほとんどです。その場合もスーツを 着て行います。 総合商社でプラントを担当すると、これも理系です。 現三井物産の社長は理系の出身でプラント分野で名を 挙げた人です。当然スーツです。(砂漠や発展途上国 の現場に出張や駐在時は除く)

  • いい大学ならものづくりといっても研究開発職だから、作業服ではなくユニフォームだよ。 スーツじゃ仕事にならないからね。 ワイシャツネクタイの上から、もしかするとブランドものの上着かもしれない、寛斎とか(実際にあった)。 オレも着たことあるし、白衣だったこともある。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私は理系ですが大手食品会社の企画開発部門に就職します。 といっても農学、生物系ですが… 物理機械系の友人たちは技術系の方々が多いですね〜でも営業は文系理系学科関係ないですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セールスエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる