教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の面談で落ちまくっています。ただいま4敗中です。

派遣の面談で落ちまくっています。ただいま4敗中です。派遣でこんなに落ちたことはないので、さすがにメンタルにきています。。 経理事務に就きたいと思い、去年の2月に日商簿記2級を取得しました。 未経験から可能!という求人にエントリーするも、経理経験者が他の派遣会社でいたらしく、そちらの方が採用されました。申し訳ありません。と言われます。 この言葉は常套句だったりするんですかね? やはり正直な理由は教えていただけないものなのでしょうか。 面談自体は明るく受け応えできていて、 質問にもスムーズに答えられていると自分では思っています。 面談後に派遣の営業さんにも良かったですよという声をいただいています。 (営業さんの言葉は信じがたいですが…) 経理事務は諦めたくないですが、 このまま行くと挫けて一般事務に落ち着いてしまいそうです。 正直悔しさでいっぱいです。 経理事務、勝ち取りたいです。 どうしたら勝ち取れるでしょうか。 知恵やアドバイスお待ちしております。 よろしくお願いいたします!

補足

皆様、回答ありがとうございます。 また、厳しいご意見ありがとうございます。 補足いたします。 私は24歳女です。 簿記2級取得後、経理総務事務として正社員で中小企業に入社しました。 面接では経理のキャリアを積めるとのことでしたが、 実際の業務は次の面接で語れるほどの経理要素は全くありませんでした。 でも職歴に傷をつけたくないと必死になって従事していましたが、過度なパワハラに耐えられなくなり、約1年で退職しました。 その後は短期派遣で決算書を取り扱う一般事務として従事していました。 先月末に契約満了となり今に至ります。 私は簿記2級はあまり強い資格だとは思ってないのですが、 ハローワークや派遣の営業さんの持ち上げ方が凄いですよね。 現実はそんなに甘くないと肌で感じました。 あの時妥協しなければよかったと後悔ばかりですが、そろそろ年齢を考慮した現実的なキャリアプランも考えないといけないですね。 何で経理にこだわるか、改めて考えてみます。 経理事務の方が他の事務より偉いとは思っておりません。 ただ、私の希望職種というだけです。 誤解を招いて申し訳ありませんでした。

続きを読む

5,246閲覧

ID非公開さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    正社員の仕事を探して就いたあなたと同じ年の女の子は週末に街中でしている会社説明会へ行って応募してたと言ってました。あとそこで 「派遣やパートは今応募する人が多く、正社員の方が応募は少ないから社員で応募する人は珍しい」と話してました。 なのでリクナビとかに申し込んで非公開求人を探してみては?

    2人が参考になると回答しました

  • 派遣は面接は採用率が高い、しかし解雇率も高い

    1人が参考になると回答しました

  • 〉経理経験者が他の派遣会社でいたらしく、そちらの方が採用されました。 〉この言葉は常套句だったりするんですかね? 〉やはり正直な理由は教えていただけないものなのでしょうか。 正直な理由だと思います。 派遣は即戦力を求められるので、経理は長い期間その業務に携わった人を希望する派遣先も多いです。 ただ、まだお若いですし、正社員を目指した方が今後のためにも良いのでは。 派遣は同じ派遣先で同じ仕事が出来るのは、最長で3年です。 最長3年というだけであって、契約期間は数ヶ月単位ですし、派遣先の業績やシステム導入で人員削減、新入社員の雇用、派遣社員のスキル不足などで、3年を待たず終了になることも多々あります。 そのたびに次の派遣先を探すことになり、派遣をやってると職歴はどんどん増えます。 〉現実的なキャリアプランも考えないといけないですね それなら尚良、正社員を目指した方が良いです。 派遣は、経験を積むとか育ててもらうという概念が無いので、キャリアプランを考えるなら長く働ける状況を作る方が無駄が無いかもしれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 4敗くらいでくじけてはだめですよ。職種を決めているのなら何十敗を覚悟して望みましょう。会社から見ると、経験のない24歳だと経験のある27歳や経験のない20歳が勝ってしまうのです。24歳で採用して、2,3年やって一通り大丈夫だと思ったところで結婚で辞めますと言われるのが怖い筈です。ただ、これは会社やご担当の考え方もあり、勝負できないわけじゃないですから頑張ってほしいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる