教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンターやテレアポって、どこもブラックなのですか?

コールセンターやテレアポって、どこもブラックなのですか?auのコールセンターなどのスマホ系のコールセンター、またAmazonなどネットショップ系のコールセンターなどでアルバイトをするか悩んでいます。 テレアポやコールセンターなど、事務系で働いた経験は皆無です。 実際に上記のような所でアルバイトをしていた方、雰囲気や働きやすさを教えていただけると有り難いです。

続きを読む

1,258閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私自身ではありませんが、以前に友人がdocomoのコールセンターで働いていました。 コールセンターには ①自分から電話を掛けるアウトバウンド ②掛かってきた電話の対応をするインバウンド の二種類があり、質問者様がご質問に書いているのは②ですね(①は一般的に内勤営業とかテレアポと言われます) 携帯電話関係のコールセンターは、ほぼ残業がありません。指定の時間が来るとシステムとして電話を受け付けなくなるからです。どこのサポートセンターも受付時間があって、その時間になった瞬間に電話を掛けても繋がらなくなりますよね。なので、例えば20時までのコールセンターなら20時の時点で受けている電話が終われば、それ以上は電話が鳴らないので「はい、おしまい!」です。ただし、受付終了間際に受けた問合せが面倒臭いお客さん、面倒臭い内容だった場合は対応に時間が掛かってしまい、30分~1時間程度の残業が発生することはあるようです。前述の私の友人も月に何日かは残業になっていた様です。それでも月に何日かの話ですけどね。 Amazonなど通販関係のコールセンターは24時間稼働していますが、交代制のため自分の勤務終了時点で受けている電話が終われば終了になり、やはり終了間際に受けた問合せが面倒臭い案件の時以外はほぼ残業は無い様です。 ただし楽な仕事なのかと言われたらそういう訳では無く、テレアポほど罵声を浴びせられる訳では無いものの(テレアポは基本的に「お呼びでない先」に自分から電話を掛けるので冷たくあしらわれる、罵声を浴びせられるが“普通”の様ですが)、問合せでは無くクレームや差別的発言もそれなりに受けるので精神的に疲れる様ですし、「一日に何本の電話を受けたのか」が職場での評価基準の一つになっているので、自分の知識とスキルの問題、あるいはたまたま面倒臭い案件に頻繁に当たって対応した件数の少ない日が続くと上からの注意、指導が入ることもあるそうです。 また、コールセンターのスタッフと言えど時として間違った回答をしてしまうこともあります。また自分としては愛想良く対応したつもりがお客さんにとっては無愛想に感じ、それらが原因で自分に対するクレームとして再度同じお客さんから電話が来ることもあるみたいです。人間ですから時としてミスがあることは職場も折り込み済みなので、ごくたまに自身に対するクレームが来る分には上も「気を付けなよ」で終わってくれますが、頻度があまりに多い場合は当然かなり厳しく叱られたり、場合によっては再度研修に行かされる…なんてこともあるみたいですね。 コールセンター関係は、続く人と続かない人がはっきり分かれてしまう仕事と言われています。質問者様が続くか続かないか当然私には分かりませんし、質問者様自身、経験が無いなら分からないでしょう。やってみないと分からないことならやってみてはどうでしょう。やってみないと分からないのに、やる前からあれこれ悩んでも仕方ありません。無理だと思ったら退職すれば良いのですから。 一昔前は転職の多い人はどこの職場も採用を敬遠する風潮が強かったのですが、近頃は大きな企業でも無い限り定期的な昇給が無いとか、定期昇給があってもスズメの涙程度の職場が多く、若い世代には「転職を繰り返すことで給料を上げていく」というやり方を取る人も多く、度を越した多さでも無い限り多少転職の回数が多いぐらいではデメリットとして受け止めない企業が増えています。やってみて、無理だと感じ、退職することを必要以上に怖がる時代じゃ無いですからね。

    1人が参考になると回答しました

  • 今、スマートフォンの 操作のご案内をする窓口で働き始めて 座学の研修が2週間あるので安心です。 きちんと研修してアセスに合格しないと 先に進まないのですが、自分はまだ 合格出来ていませんがきちんと 教えてくれるので全然ブラックなどでは 無いですよ。 ただ、離職率は確かに高いですが いま、自分がいる会社は楽しいですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • コールセンターのバイトなんてお勧めしませんよ。 職場はオフィスでデスクがずらっと並んでいて、そこに一人一人座り客からの電話を受け(架け)ます。 デスクにはPCがあり、客からの内容に応じて処理をする訳です。 しかし、その電話の内容がクレームや罵声を浴びる事が多くて精神的にまいってしまう人が多い。 客の罵声怒号がヘッドセットから漏れて他の人に聞こえてくる事もあります。 そして、会社もバイトを道具としか見てないので、精神的に参ってる人でも平気で「早く次の電話行って」と命令します。 その日の電話件数が少なかったりすると文句も言われます。 時給は確かに他のバイトに比べれば良いですが、精神的な健康を犠牲にしてまでする金額ではありません。 今まで多くの人が精神を病んで辞めていく人を見ました、そんな不幸な人が少しでも減れば良いと思います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • ブラックではない気がしますね\( 'ω')/給料もいいし、休みも比較的取りやすいです。 ですが、その分精神的にキツいです! 一日中電話している疲労+クレームで私は3ヶ月でギブアップしてしまいました… 研修中にいなくなる人も日常茶飯事らしいです。 もちろんコールセンターが合う!っていう先輩もいましたがそこにいくまではかなり時間がかかったそうです。個人的な意見としては丁寧な言葉遣いや精神面を鍛える意味でもチャレンジしてみては??\( 'ω')/

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる