教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検察事務官について。

検察事務官について。将来、検察事務官になりたいと思っています。 私は将来、検察事務官になりたいと思っています。 しかし、検察事務官は「裏金?などの汚い問題が多く、パワハラやセクハラは当たり前。とにかく汚い世界。それに加え年収も低い。」と耳にしました。 こういった感じで良い情報をあまり耳にしません。 ずっとなりたいと思っていたので少しショックです。 実際の所、検察事務官はどのような職業なのでしょうか?(私は東海地方の検察庁に勤めれたらいいなと思っています) 職場、収入、やりがい面でわかる事があれば教えてくださいm(__)m よろしくお願いします。

続きを読む

2,534閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在、検察事務官は、ネットで散々に酷評されていますね。 ただ、検察官や刑務官と並んで検察事務官も刑事関連の職種であるということは、入庁以前に理解された方がよいと思います。 HEROのような番組で、軽い調子で個々の事件に取り組む考えでいたら、それはおよそ見当違いです。ですが、もっとも、ネットの意見であっても傾聴すべき場合もあったりします。入庁後に辞める羽目になることを考えたら、事前に調べて自分に問いかけて考える機会を得ることは有益とはいえます。 書き込みが全くの素っ頓狂であれば、そのようなネットは有害でしかありませんが、現職の反応やそれで話題が進むことからして、一面の事実を言い当てているところがあるのでしょう。 検察庁なんかは、身近なところで例えると、各所轄の警察署なんかよりかは、もっと神経質にピリピリとしています。ストレスとどう向き合うかなどは、とても大切となります。民間会社等とは全く異なります。 あなたが警察に近い職種に行きたいとの志望動機であれば、期待からは大きくは外れないといえるでしょう。 このことは、入庁後に一緒に働く上司や仲間との関係でもそうです。検察組織の内部には「異質なものを拒むという排他的な性質」があるので、周囲から同質と見られるのかどうかは重要です。ムラ社会とも似ています。検察内部に居ると、大卒者に孤立に追い立てやられる人が多いというのもこれと関連しているのかもしれません。 この点、裁判所なんかだと、かなり雰囲気が違います。私は自分の弟に裁判所を勧めまして、同人としては裁判所で良かったようです。もし副検事を考えておられるのであれば、それは裁判所事務官というか、書記官からも目指すことはできます。裁判関係の職種に就きたいとの観点からの志望であれば、本当に検察が自分に合うか否か良く考えられた方がいいと思います。普通の方には裁判所の方が勧めやすいです。 確かに、ネットには内部のいじめに遭い不満を抱き辞めた人、現在そういう目に遭っている人も書き込んでいるでしょうが、そういうことはない現職の方も結構書いています。 ちなみに、上に描いたような問題が検察内部にあったとしても、検察が組織を上げてこのことに問題意識を向けて雰囲気というか、内部の意識を変えていこうとしているのであれば、そして、本当にそのような成果が出ているのであれば、もう再考の価値があるかもしれませんよ。セクハラやパワハラは検察よりも警察の方が対策が進んでいるような気がします。裁判所ははじめから対策が取られているのでしょう。 ちなみに、裏金の話はテレビで聞いたことはあるけれど、携わった事がないので知らない。 年収の方は国家公務員の方が地方公務員よりも一般には低いとされています。 ただ、国家公務員の中では、検察事務官は公安職ということで、実は良い方に入ります。 検察事務官の仕事は、表面上の説明は、法務省や各地検のホームページのとおりで間違いありません。 実際は、検察庁は検事中心の役所なので、そこを中心にサポートをするのが事務官の仕事です。そこに、立会事務官のような検察官の補佐、単独捜査、特捜に代表されるような独自捜査などがあったり、検察特有の事務(令状や証拠品管理、罰金の徴収、刑罰の執行、前科登録関係)の仕事があったりします。その他、民間会社とあまり変わらない、間接部門に相当する仕事(総務や会計など縁の下の力持ちとしての仕事)もあります。 個々の事件に向き合い、取調べの過程で検察官や事務官もよく騙されたりします。 浅はかな安っぽい感情ではなく、どの程度の深みで相手と接せられるのか、その上で個々の事件や被疑者と向き合えるかはやりがいと併せてとても重要です。これには、ある程度の経験が必要ですし、刑罰をつうじたって人はそんな簡単に変われません。検察には同じ人が何回もくることもあります。 でも、刑罰の可否や内容とは関係ない場面で相手が涙したり、そこで反省する素振りが見えたりすると、裏切られる事も多いですが、少しは期待してもいいのかなと思いたくなります。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

刑務官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる