教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店を経営しています。 完全週休2日でバイトの時給は1500円。 売上は月90万程。原価40%で利益54万…

飲食店を経営しています。 完全週休2日でバイトの時給は1500円。 売上は月90万程。原価40%で利益54万。バイトは1人で仕事が終わればちゃっちゃと帰って残業はさせないので給料が24万。 テナントは6万円で僕の給料は15万ほどです。 僕は全然これで幸せなのですが、世の中の飲食店経営者はどれくらいの収入を期待して失敗して廃業しているのでしょうか? 僕は脱バイト組なので15万の給料は当たり前ですが、脱サラ組って大体30歳ぐらいですよね? やはり30万ぐらいの利益求めてるから殆どの人が失敗するのではないでしょうか?

続きを読む

404閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    飲食店にしてはバイトの条件休日、時給、残業無しで給料が凄く良い条件ですね。 原価も高いようですけど光熱費etc……はどうなってるのでしょう? 自分が満足しているのなら良いと思いますが経営者がバイトよりも給料が低いと流石にモチベーションが下がらないの?

    1人が参考になると回答しました

  • 飲食業界厳しい中頑張ってますね。 バイトはちゃっちゃと帰る←何か言いたげ?(笑) 幸せなら良いかと思います。 車関係ですが私も経営者です。 従業員2人のパート1人の小さな自動車屋です。8年目になりますが、あなたと同じくらいの手取りだと思います(妻が経理なので正確に把握してませんが) ただ、このままでいるつもりはありません。更なる上昇を目指し小さな取り組みをしている最中です。 利益を求めて価値不相応の単価にすれば失敗するのは当たり前だと思いますが、それなりの価値のものは高くても買う人はいます。 「金だけが幸せじゃない」と言う人がよくいます。ただ金を持った事のない人がそれを言うのは違うと思います。 1度も彼女ができた事のない人が「人生女だけじゃない」と言うのと一緒で全く説得力がありません。 私は金持ちになった上で「人生金じゃないよ」と言いたいです。 せっかく生きているんですから何でも経験したいと思っています。 長々と違う事書いてすみません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる