教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒社会人23歳工場勤務の男です。

高卒社会人23歳工場勤務の男です。何も身に付かない職場が嫌になり転職を考えています。 パソコンを使う仕事に興味があるのですがシステムエンジニアやプログラマーやwebデザイナーになるには どのような道を選べばいいのでしょうか? 細かな希望としては ・都会に住みたい願望があり転職を機に大阪に住みたい。 ・現在一人暮らしということまた大阪にもし住んだとしても一人暮らしということで安定したそこそこの収入が欲しい。 ・インターネットをつかうぐらいしかパソコンの知識がない。 この場合にどう言った準備が必要なのでしょうか? 専門学校に行きなおすのか 情報処理のスクールに通うのか 独学で勉強するのか 低収入の未経験歓迎の求人に応募して経験を積むのか (この場合向いていなかった時が怖い) いろんな道があるのですがどの選択が最善でしょうか? 経験者や現在同じ境遇の人などアドバイスを頂きたいです。

続きを読む

195閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学校に行くとしたらもう正直若い年齢ではない 4年制んとこに入ったら卒業時は27歳だ おまけに職歴もあるから新卒扱いはしてもらえないだろう ただどうせ4年行くなら専門じゃなくて大学を勧める 高卒・専門と大卒では給料が違うのは知っているとおり

  • 本気でやる気があるのならまだ間に合う年齢ではある 金に余裕があるのならハロワ経由で職業訓練に行くもよし 低収入の未経験歓迎の求人に応募するもよし まずはハロワに行って話でも聞いてこいよ、ただし平日のみだが

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる