教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定期的に職場が嫌になる‥ てことありますか?? 私は歯科に勤めてます。4年ほど同じところにいますが、最初は仲のよかっ…

定期的に職場が嫌になる‥ てことありますか?? 私は歯科に勤めてます。4年ほど同じところにいますが、最初は仲のよかった同僚に死ぬほど嫌気が差すときがあります。 院長は最初理不尽すぎて大嫌いでしたし何度も悔しくて泣きましたが、徐々に関係を修復していき、落ち着きました。 それでも時々猛烈に嫌いになるときがあります。 些細なことの積み重ねでイライラします。 私も完璧にはできないし言いたいこと割りと言うし、怒るので私に対してイライラする人もいると思います。 仲のよかった子は、皆が嫌いだったお局さんが辞めてから、何を話していいかわからなくなりました。 悪口ばっかり言って盛り上がってたんだなぁって気づきました。 その子は、私が昔辞めようと思ってそれを打ち明けたとき、『まだやめないで!GWに旅行に行こうよ』と言い、じゃあもう少しだけいようかなと思ってたらGW前に彼氏ができたとたん、『彼氏と旅行に行くからごめんね』と言われたり(友達の予定もドタキャンしてた)、酒に酔うとかなりめんどくさくて、合コンみたいなのをしたときも、『○○(私)は隙がありすぎんだよ!』とか叱られ、私が友達と遊ぶ予定をドタキャンしようとした時も『ドタキャンするのって最低』とか言われたりしました。漫画も、貸しても読まないくせに返さなかったり。上から目線かもしれないですが、その子が独り身の時も合コンセッティングしてあげたり、漫画貸してあげたり、正直色々と面倒をみてあげてました。 でも私がフリーになったときは『○○は彼氏いないから』みたいなニュアンスのことをなんかあるごとに言われました。 今は私は結婚しました、逆にその子がフリーですがそーゆーことは絶対言わないようにしようと思ってます。 めんどくさい!と思ってからは何もしてませんが、何にも返してくれないとゆーか、恩を仇で返す人が嫌いです。 見返り求めてしていたわけではないですが、あまりにも仇で返されるので本気で嫌いになります。 良いところもあるんですが、最近話が下品すぎてついていけず、何を話していいかわからなくなります。 少し前はその下品な話も笑って聞けていたのに。 気持ち悪いなとまでたまに思います。 皆は別にその子のこと嫌いじゃないとゆーかむしろおもしろいから好きだと思います。 自分も色々問題はあるのを分かってますが、医院自体の雰囲気が和気あいあいとしているので、それを壊すような態度はとらないようにしてます。(それもストレスですが) その子が嫌いすぎてたまに辞めようかなとかも思ってしまうくらい。辞めませんけど。 でも表面上で笑うの、疲れますよね。狭い医院で逃げ場もないです。 愚痴ってしまいましたが、定期的に嫌になるけど仕事だから‥みたいな方いますか? もしくはこうすると気にならないよみたいなアドバイスあれば有り難いです。

続きを読む

119閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    俺はそういう奴を気にしないし、仕方ないと思っている。 正しく怒るってのは結構難しくて、例えば高収入イケメンに殴られたババアはエロ漫画描いてるオタクに怒り散らすし、美女に騙されたおっさんは同僚の女に嫌味を擦り付ける。 正しい相手に怒れる人間というのは稀で、大抵は身近にいる似たような属性を持った他者に怒るようになる。 これは人間間だけでなく「犬に噛まれたから犬嫌い」ってのと同じ。 こうした怒りのエネルギーの転用、偏見と言ったものは、自己を守る上で非常に重要な役割を果たしているため蔑ろにはできない。 自然状態の人間は怒りや偏見に対して無能無力なので、意識して「今回は個体の問題」「今回はその属性を持つ存在全体の問題」とコントロールできるようになる必要がある。 さっきの犬の例で言えば、犬に噛まれたのは「個体の問題」であって、「その人を噛んだ犬の属性を含む『犬』という種全体の問題ではない」と判断できなければならない。 理不尽な人間なんてどこにでもいる。 遠巻きに見てりゃいいんだよ。

  • 正直全社会人のほぼ100パーセントはそう思ってます。何なら毎日軽く辞めたいな〜と思います。しかも毎日違う理由で。昨日は、上司の行動に嫌気がさしてもう着いていけねぇと思ったから。でも今日は、同僚のあの人のあの行動にイラついたから。とかすぐ人の粗探しをしてしまう私は心が狭いんですかね。そもそも人と関わる以上どうしたってストレスは発生してしまいます。どんなに仲のいい友達であろうと、家族であろうと。

  • なりますよ。 なるけど、辞めてまた1から人間関係を形成するの面倒だし居心地が良くなってきているから中々辞めれませんね。 嫌なときもありますよ。 もう辞めてーなって一年に何回かはあります。 でも、明日はそんな日じゃない。。。といいなぁと思ってます。 考えるだけ無駄なことってありますしね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高収入(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる