教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

0歳と1歳半の子を持つママ22歳です。

0歳と1歳半の子を持つママ22歳です。来年には就職活動をして働きたいと思っています。 そこで不安なのが、保育所見つけと 仕事見つけです。 保育所に入れれたとしても、仕事が直ぐに見つかるか不安です。 資格も無いし。正社員を探すつもりなので時間もかかるはず。 皆さんは、どうゆう風に優先して両立してましたか?? 説明下手ですみません。

続きを読む

169閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    上ふたりが0歳11ヶ月と2歳5ヶ月の時に保育園に入れて働きました。 うちの場合、保育園は義父(育児経験皆無)の同居で無認可以外の選択肢はありませんでしたが、うちの市の認可は求職中でも3ヶ月は在園できます(もちろんフルタイム勤務より点数は低いです)。 仕事に関しては ※主人が不規則な仕事なので保育園の開設時間内に働ける仕事 ※無認可で保育料が一律なのでそれ以上の収入になること を,最低条件で探しました。雇用形態(正社員・派遣・契約・パートなど)にこだわらなければそれなりにあります。とりあえず、保育園に入れたらコンビニバイトでもいいので継続できるよう働いて、それからゆっくり正社員探すのはいかがですか?面接なども平日休みの日に行くようにすれば何とかなりますよ。 あと、中途採用扱いになるので無資格未経験は厳しい物があります。通信講座で取れる資格などもありますので職種を絞って資格取得を目指してみてはいかがでしょうか? まだお若いですが、第二新卒というのもちょっと違うと思うので・・・ 私は結婚前に学生時代に取った資格を活かした職に就いていたので子どもが産まれた後も同じ職種で働いています。

  • うちのは2歳児クラスでしたけど、4月からはいりました 保育園は認可の公立 就活で申し込みして運よくはいれました 待機児童がいる地域なんですが、立地の関係だとは思います 2月後半に入園許可が出て、5月末までに探す状況だったので慌てましたが、3月上旬に仕事が決まり4月から働き始めました フルタイムに近いパートです 正直、働きたい気持ちはあっても現実は厳しいです うちのは4月と8月に二度、3週間近く保育園休んでます 病欠です 風邪、アデノウイルス、気管支炎、中耳炎などあらゆる病気にかかってます 元々は年に一度くらい発熱し翌日には復活するくらい病気知らずでした 仕事始めて教わる段階で休みまくるとか、自分自身の精神的にも追い詰められます また、慣らしが仕事始まりと同時は会社側にも迷惑ですし ↑1週間は半日とか 頼れる人が近くにいると入れる確率が下がります そういうのも含めでいきなり正社員までは目指さないのもありかとは思います 私の回りでもまずは就活よりランクを上げるため週1でも働く とかは多いです(家族に預けてとか) 正社員で申し込みするほうがポイントは高いので決まる確率も上がりますが、申し込みの時点でとなるとかなりハードル高いですし 私も少し落ち着いたら正社員を目指そうと思ってます

    続きを読む
  • まずは働く所を探した方がいいと思います。 基本的に保育園は働く親が預ける所です。 認可外であれば、働いていなくてもお金を払えば預かってもらえます。 ただし高額。 認可であれば働いていないのなら預かってもらえないです(保育料は市町村民税により決まります) 私は元々正社員で1年間育児休暇をとり、0歳から認可保育園に預けています。 0・1歳って呼び出し多いですよ~ 感染症の中には登園禁止(5日間とか)になる場合もあるので、その時は会社を長期で休むか、病児保育をしている所に連れていくか、ファミリーサポートを利用するとかしないといけません。 病気の子でも見てくれる保育園であれば問題ないですが、あまりないんですよね。 なので急な呼び出し・欠勤が許される職場でないと絶対に無理です。 キャリアや資格があれば正社員でも受け入れてくれる所は探せばあると思いますが、キャリアなし・資格なし・0、1歳の子持ちの正社員は無謀だと思った方がいいです。 現実的に可能だと考えられるのは、パートで働き、認可外で高額の保育料を払って預ける事ですね。 パートでも子ども理由による急な早退・欠勤が許される所って少ないですから(しかも0・1歳児の二人って、会社にとってリスク2倍だし)必死で探すしかないんじゃないですかね。 厳しいようですがこれが現実です。

    続きを読む
  • もし仕事が先に決まった場合 入園希望の園はどれくらいの待機児童があるか、すぐに入れない場合仕事が決まったと同時に認可でも無認可でも預かってもらえるところがあるか。 2人一緒となると大変だと思います。 保育園が先に決まった場合 地域にもよると思いますが、私の住むところは先に保育園が決まった後、3ヶ月間の探す期間が延長されてました。 定期的に仕事探してますという自己申告ですが、どこに面接行ったとか、どこに応募したとかの報告もしてました。 期間内に決まらなかったら退園です。 まず、手順はお住いの自治体に行って話した方がいいと思いますよ。 全く関係ないですが若いと言え親です。 言葉使いは気をつけましょうね。 どうゆう→× どういう→○

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる