教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

息子について 19歳の高卒社会人の息子について 少し普通と違う、 恐らくアスペルガーだと思います。

息子について 19歳の高卒社会人の息子について 少し普通と違う、 恐らくアスペルガーだと思います。つい最近になってそれを知り自分の中で納得し、処理し 穏和に接しられるようにはなってきました。 こだわりが強く本人がこれがいいと言ったら意地でも 貫きます。 規則性が好きで一見貴重面に見える所もあるのですが 恐ろしい程だらしなく部屋は汚部屋状態です。 食事は三角食いが出来ず1品ずつ、味わうことなく ただ流しこんで食べてます。 (元旦那はその姿を見て犬食い、下品で一緒に食べててもまずい) 一般的に何かかけたりつけたりして食べる物 (刺身ならお醤油、サラダならドレッシング)も一切かけません。 社会人なので他人から見て印象が悪いと思い 少し直した方がと思って言っても ましてや私の意見なんか聞きません。 今仕事についてますが上司の言う事が絶対的で 親の言う事は殆ど聞きません。 結局それで上司に勧誘されて生命保険にも入らされてますし 自分が深爪があまりにひどく痛いのに 見せたら大したことないやろ(業務に就ける)と言われたから 病院へは行かないと言ってみせたり。 最終的に無理矢理連れて行くと、なぜこんなに酷くなるまで 来なかったのかと医者からは言われる始末で 簡単なオペされたりで。 上記で元旦那と書きましたが、何せこのような息子だったので 彼は自分の子と最後まで認めたくなかったのか 下の子だけを可愛がり父親放棄状態でした。 その差別もあった為に、私に対しても少し不信感があってか あまり言うことを聞いてくれません。 私も元旦那には嫌気がさしたので 子供を守る為にも離婚し今は息子と同居してます。 今までの愛情が不足してるから反抗期的な 私の言う事を聞かないのか?自分を責めることもあったりして。 このように悩んでる方がいらっしゃるなら アドバイスいただきたいです。

続きを読む

169閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    内容を拝見させて頂きました。 お母さまとして大変な気苦労をされているようで、お気持ちお察しいたします。 仮にアスペルガーだとしても、悪いことではありません。個性の一つです。 他人と違っていても、悪いことではありません。 善悪の認識と行動が伴っていることが大切です。 お父さんと離ればなれになって淋しい思いをされていたのだろうと思います。 そして、それぐらいの年齢ですと、今の男の子はまだまだ生意気な部分もあります。 まだ19歳ですから、世の中や社会の仕組みもこれから知ることが多いです。 そして自分自身を客観的に観れる時期がやって来ます。 少しずつ自分作りが始まって行きます。 ここは黙って見守ってあげましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる