お疲れさまです。 コツと言うかミラーを見てれば、電柱に当たるか当たらないか分かるはずですけど、ミラー見てます? 狭い所でのすれ違いは、ちゃんとミラーを見てないとミラーだけでなく、他の所まで当てますよ。 怖ければ、無理する必要もないですし、電柱のない所、電柱と電柱の隙間に寄せて停まって相手に先に行かせてから進めば広くて進みやすいです。 怖いと思ってるうちは、意外に当てないもんですが。 路線は、決まった所しか走らないと言うか走れませんし、まだ感覚は、掴みやすいですよ。 観光バス運転士してますが、路線とは、けた違いに狭い所にも入らないとならないですし、チャリンコが来たらすれ違えない!なんて所も行きます(泣) 自慢じゃないですが、どんくさいし、車両感覚もイマイチですが、それでも一度もミラーは、当ててません。 理由、当てるのがイヤだし、怖いのでヤバそうな所では、ひたすらミラーであっちこっち確認確認しながらゆっくり進むからです。 やばいかな?と思えば、止まるかよければいいだけです。 ミラーを見てれば、電柱まで後、何センチくらいは、あるなって分かりますよ。 私は、電柱だらけの狭い道で、指導運転士に「きちんと見てるのは、わかった、わかったからもう5センチだけ右に寄ってくれ、当たらないのは、わかってるけど、ギリギリ過ぎる」と言われました(笑) ちゃんと見てギリギリでかわしてたら、乗ってる側が怖いからもう少し右によってくれ、と。(研修中でした) うちの会社でミラーを飛ばして来た、ミラーを当てた人ってなぜか肝心のミラーを見てないのです。 ドラレコ見たら、「その道、ミラー見ないでそのスピードで行く!?」ってパターン。 狭い所のすれ違いでミラーも見ないですれ違う方がよっぽど怖い。 車庫入れにバックしてて左ミラーをサービスエリアの柱(?)に当てた人もいますが、左右のミラーとバックモニター見て、バックしてるはずなのになぜミラーをぶつけるのかわかりません。 恐らくまんべんなく必要な所確認しないとならないのに、左ミラーを見てなかったのだと思います。 左ミラーを見てれば、ここまま行ったらミラーか電柱に当たるなとか、電柱をよけないとならない時にも戻る時もけつふりしますから、両方のミラーを見てないと横をすり抜けようとする無茶な普通車などに当てますよ。 コツなんて大したものでなく、ちゃんとミラーを見るだけです。 余裕がなくて前にばっかり気を取られてませんか?
1人が参考になると回答しました
慣れですわ。 ただ、寄せるのがこわければ止まってじわじわ動くのが確実ですよ。 当てるのが一番最悪だから
路線バスは、しょぼいミラーで、幅もせまくて、観光バスや、トラックより、ミラーまで含めた全幅は、少しせまいと思いますが、それ故に、ギリギリを見切るのは、少し時間がかかっても仕方ないと思います。ぎりぎりにならないように、いくらでも運転で調整出来るのだから、無理する事ないと思います。回送のときにでも、ギリギリに寄せてみて、その時の、車の位置とか、確認しておけば、ここまでなら、ぶつからないと、決め込んで運転出来るから、楽かもしれません。そうこうしてるうちには、感覚も養われると思います。いずれにしても、決まった道しか走らないのですから、車体感覚なんて、なくても、いいのですから、楽に走ったほうがいいと思いますよ。 あわてることもないのだから、のんびり、細く長く、働くほうがいいと思います。今のうちは、慎重に運転して、ギリギリまでとか、チャレンジ精神出さなくても、わかるようになるから、大丈夫です。
< 質問に関する求人 >
バスの運転手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る