教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員関係の質問です。

公務員関係の質問です。今高3で、進学校に通ってます。 大学進学が当たり前、という環境でしたので大学をどこにしよう、という考えしかありませんでした。 ただ就職は市役所などの地方公務員になりたいと思っておりました。 ですが、今になって考えてみると高卒で地方初級で早く働きはじめた方が社会経験を早くできるし、金銭的な面で見ても、そちらにすればよかったという後悔があります。 大学に行くと言っても、中堅私立大学を志望していて、周りの雰囲気に流されてしまわないか心配ですし、学費は高いですし、何より大学に、遊ぶために入るって感じの人が多いように見えてしまい、行く価値があるのか、と感じるようになってきました… 大卒ですと地方上級の試験を受けることになり、そちらの方が給料が高いのはわかっていますが、4年働いた地方初級の方には経験値的にも金銭的にも大きく劣る人間になると思うのです。 ですが今年の自分の志望する所の試験は終わってしまっていますのでどうしようもないという感じです… 大学進学して地方上級、一年浪人して地方初級で入るか、どうすべきでしょうか…? ただほかの地方初級の方に1年遅れを取るという形にもなるので… 受かる保証もないのでなんとも言えないのですが。

補足

いろいろ調べて見た所あまりよくわからないのですが、2年生の専門学校で地方中級・上級を目指せるというところがありました。ただし21歳を超えていなければ試験は受けられないという感じでした。 自分は誕生日が9月ですので、ギリギリのラインだと思うのですが、その自治体の応募締切日が自分の誕生日より後でしたら試験をうけられるってことですか? つまりそれなら高校卒業後3年目で受かり、大学生が4年生になる年に地方上級として働き始められるということですよね? 専門卒で地方上級を目指すという方が賢いと感じるのですがどうでしょうか?

続きを読む

158閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    上級地方公務員試験は、その年度の4月1日に21歳以上でないと受験できません。(日本中探せばそうでないところもあるかもしれませんが) あなたは、9月に21歳になるなら、その年は、公務員採用試験が10月にあっても受験できません。来年の受験となります。 つまり、大学4年生といっしょの受験となります。

  • ご両親がお許しになるのでしたら高校卒業後公務員専門の専門学校に通って来年の初級試験を受ける、或いは通信講座を利用してバイトをしながら受けるのも良いと思います。 国家公務員なら高卒後2年まで、都道府県職員なら多くが21歳ぐらいです。 大卒で受けるより高卒で受ける方が受かりやすいと言います、公務員は1年遅れで入庁しても給与は1歳年下の人と同じです。 公務員浪人は多いですからね。

    続きを読む
  • 僕の意見としては、大学へ行って、上級を受ける、で解決だと思います。 初級の人は4年早く働きますが、高卒であることのコンプレックス、また担当する業務は初歩的で、上級で入った人ならすぐに追いつけるだけのスキルしか身につかない。将来の昇進は、初級だと厳しい。といったことが有り、高卒での公務員はあまりおすすめしません。 上級に受かる自信が無い人のみに、初級をすすめます。 専門卒の学歴は、公務員の場合経歴換算してくれるので給与的には意味がありますが、高卒と同じで、後々コンプレックスの元になります。また、専門学校の内容が、公務員科みたいのだと、結局試験対策しか勉強しておらず、何一つ実務に役立つ能力が身につかない可能性もあります。税理士とかを目指す専門学校なら、入職 後も役立つ可能性があると思いますが。 今はどこの自治体でも、上級が多く主流です。そんな中で、高卒や専門卒では肩身が狭いと思います。まあ、本人の考え方次第なので、初級を受けたいというなら、それは別に構わないと思いますが。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる