教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男で放課後デイサービスに今月から入社しました

男で放課後デイサービスに今月から入社しましたただ、先輩方の新人指導が異常で精神的に病んでしまっています どうすればよろしいでしょうか? 管理者は男性で理解もあり頼もしいのですが、指導員全員が女性です 入社前の面接では先輩指導員がマンツーマンで助言やサポートする体制なので放課後デイサービ未経験でも大丈夫ですと、副社長様から言われました 実際は、女性全員がお局様で、入社初日の挨拶の後に言われたのが「私達指導員は、忙しいので質問はまとめてコンパクト且つ簡易的に、手が空いてる時に聞いてください」と 先輩が雑談していたので、質問すると「今仕事してるのがわかりませんか?」と冷たく返してくるだけ質疑は全て拒否です 他にも指示された通りにしたのに、できてないとされボロクソに言われたり 他にも色々ありますが、精神が崩壊してしまいました 昨日、管理職から呼び出され、体調面を気にする言葉をもらったため、溜まっていたものが溢れ、号泣し「今の環境では働けません」と訴えました その時に知ったのが、先月だけでも男性が人事異動や中途採用で来ても数日で退職しているほど男性に不向きな職場だと知りました 私は、昨年に適応障害と診断されていて、その事を管理職に伝えたら「すぐ精神科に行きなさい」と言われました 前の職場でも治療をしていましたが、今は保険証がないので行けてません 保険証の代わりになる健康保険資格取得連絡表はありますが通用するかもわからないので 電車通勤なので昨日の帰り際に、線路に飛び込みたい衝動もあり、帰宅して兄や姉にラインで相談し、今日は実家に帰って両親と相談しました 兄や姉はラインでのやり取りなので具体的な相談はできませんでしたが、姉からは「会社や職場が異常かな」とだけ、両親とは向き合って話ができ、「イジメとかパワハラとかのレベルではなく異常だから、配置転換を希望するか無理なら転職しなさい。」と言われました 自宅でご飯作りで包丁を持つと刺せば楽になるかなと思うほど追い詰められています 明日から仕事ですが、仕事のことを考えるだけで涙が出て吐き気もします 明日、管理職に連絡して精神科の病院に行くべきかも正直悩んでいます

続きを読む

964閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辞めるは、恥じではありません。辞めて、転職するのを、お勧めします。そんなに、過酷な環境なら、続ける意味が無いじゃないですか。転職したら、いかがですか。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放課後デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる