教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

寿司職人が使う符牒で「兄貴」や「弟」というのがあるらしいですが、どういう意味でどういった時に使うのでしょうか?

寿司職人が使う符牒で「兄貴」や「弟」というのがあるらしいですが、どういう意味でどういった時に使うのでしょうか?

188閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ネタやシャリなどで、古いほうを「兄」、新しいほうを「弟」と 言うそうです。 で、お客さんに聞かれてはまずい場所(カウンターとか調理場)で 「古いほうから先に(お客さんに)出せ」と言いたい場合、「兄ぃから 先に」と言うとか。

  • 1つの食材で古いのが兄貴です。 寿司屋に限らず調理業界ではよく使われます。 新米さんがよく先輩から 『おい、兄貴から使え』 等と言われてます。

    続きを読む
  • 寿司職人だけではなく、日本料理関係をしている方々や鮮魚市場の方々も使いますよ、兄貴は古いもの、弟は新しいものです、 先に店に納品された物を兄貴、後から納品された物を弟ですね、 1日経った物は釈迦とも言いますよ、

< 質問に関する求人 >

寿司職人(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる