教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在転職活動中。 30代女性、独身です。 総合病院でパート勤務を始めて、五年目に突入しました。ですが、残業がほほ…

現在転職活動中。 30代女性、独身です。 総合病院でパート勤務を始めて、五年目に突入しました。ですが、残業がほほ毎日、多い月は月20時間以上になることもあり、数ヶ月前にはストレスからメニエール病を発症、精神的にもしんどいこともあり、転職を決意しました。 現状よりは給料も年収も減りますが、クリニックなどでパート勤務をしながら、休息も兼ねて、今更ながらおさらいをしながら2.3つぐらい医療費事務の資格をとり、2-3年後には再度転職活動で正社員を目指そうと思っています。 ちなみに今は一切、医療事務の資格は持っていませんか、会計業務やレセプトにも携わっているので、独学で勉強しようと思っています。 一番難易度の低い医療事務の資格を教えていただきたいです。

続きを読む

247閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    診療報酬請求事務は結構難しいと思うので、普通に医療事務管理士を取ってみてはいかがでしょうか。そこから派生する別の資格も、試験の受験資格はないものの【医療事務管理士の知識があること前提】と書かれているものも結構多いです。 個人的には、先の方もおっしゃるように、クリニックは濃い人間が多いイメージです。1つの診療科しかなかったり、入院がないので、幅広くなんでもやらなければいけないストレスはないかもしれませんが、やり方も大きな病院よりは独自性が強くて、合う合わないという問題は多い気がします。大きな病院でも残業なしでパートできるところはありますから、もしクリニックが見つからなかった場合などは選択肢に含めていいと思います。それか、病院ではなく調剤薬局にしてみるとか。調剤薬局事務の方が医療事務より多分簡単です。 メニエールはストレスともうまく付き合わなきゃいけない部分あると思いますので、精神的に最も負担にならなそうなところを探した方がいいと思います。

  • 転職は賛成ですが症状の原因については常に考えてみてくださいね。 転職して症状が続くなら意味がありません。 噛み合わせの違和感、顎の痛みはありませんか? メニエールは内耳の問題とされ、根本原因は未だに不明とされていますね。 医学での「ストレス原因説」には十分ご注意ください。 私は「本当に不明なのか?」と考えています。 私には顎関節症とパニック障害を併発していた頃がありました。他にも多くの身体的、精神的な症状のオンパレードでしたが、その中でも最も困っていたのが歩けない程の強烈な目眩でした。 (メニエールとは診断されていません) あまりに顎関節症とパニック障害が辛く他の症状については通院もせずに放置をしていましたが、最終的には顎関節症とパニック障害を自力で完治したことで全て蹴散らしています。 以下は完治した症状の一部です。 偏頭痛 右目の眼圧上昇 右の副鼻腔炎 鼻骨の右へのズレ 左顎の顎関節症 右耳の閉塞感 右耳の難聴 右後頭部の痛み 右肩のこり これらは全て顎関節症を完治させた事で解消したわけですが、確信をもった根本原因を是正することにより強烈な目眩も消えるだろうなと推察していました。 そして案の定無くなっています。 原因は「蝶形骨の歪み」でした。 「蝶形骨」についてネットで調べて、これが歪んだ場合にどのような影響が頭部に出そうか想像してみてください。 何故、関連科目の医療機関の医師がこの骨について論じないのかは非常に不可解ですが、理由は定かではありません。 細菌やウイルスを原因とするような症状ではなく、近年に急増した「原因不明」「原因はストレス」と言われる類い症状には一般人の観点から医学、医療を俯瞰して見た方が良いように思います。 通院中の医療機関の見解やセカンドオピニオンなども活用して総合的に判断をお願いしますね。

    続きを読む
  • クリニックに関しては、もう少し、知恵袋を、読んでから、決めた方がいいですよー。 一番トラブルが、多いのが、クリニックです。 自分も、総合病院の医療事務やってました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる