教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文になりますが、ぜひご意見いただきたいと思います。 私は現在6年目の正看護師です。 昨年末まで整形外科専門病院で、…

長文になりますが、ぜひご意見いただきたいと思います。 私は現在6年目の正看護師です。 昨年末まで整形外科専門病院で、手術室勤務をしていました。 当時、よく大学病院の先生も手術に来られており、私も助手についた経験があります。 私が勤務していた病院の院長は、患者さんに対する態度、医療ミスの隠蔽、看護師へのセクハラ・・・最悪でした。 私はそういったことが許せず悶々とした気持ちを誰にも相談できず、結果、退職しました。 現在は幸いなことに非常に人間関係も良好な職場で働いています。 でも、どうしても自分ひとりで悩みを抱えていることが耐えられなくなり、 大学病院の先生に匿名でメールしました。 無視されること覚悟でしたが、何とその日に返信がありました。 メールありがとうございます。どなたかは分かりませんが、どうか看護師を辞めないで 頑張って下さい・・・といった内容でした。 次の日、前日と同じ時間帯に再びお礼メール送信、すると3時間後くらいに返信あり。 『あなたがつらい気持ち、よく理解しています。ボクにメールを送ろうという決心からして 相当な覚悟だったんだろうなと思っています。誰にも口外しないので安心して下さい。 それよりは辛い気持ちを忘れず、その分目の前の患者さんに優しく接してあげて下さい。 その方が心が休まります』といった内容。 更に次の日、時間帯同じくして今度は名前を名乗り、メールしました。 2時間後に返信あり。私自身の手術経験などを織り交ぜて送信。 『ボクも家に帰ればよく愚痴をこぼします。でも人の悪いところばかりみて怒っていたのでは、相手に嫌われますし、ほっとかれるだけです。 つらいことがあればいつでも相談してください。そしてリラックスして元気に頑張って下さい』 との返信。 以降私からメールはしていませんし、相手からもきません。まだ2日しかたっていませんが。 でも、いまはその先生のことばかり考えてしまっています。 これは私が一時の気の迷いを起こしているだけなのでしょうか? それともその先生が好きだと勘違いしているだけなのでしょうか?

続きを読む

340閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師は大変でしょうね。 お察しします。 自分の心が弱っている時に救いの言葉を沢山くれて、価値や存在を認めてくれて、誰とも知らずに返信してくれて、名乗っても返信してくれて、それは擬似恋愛に入り易いパターンでしょ。 精神患者が担当のカウンセラーや精神科医を信頼してしまって、恋しちゃうのと一緒じゃないですか。 落ち着いて下さい。 先生は、優しいだけで、名前も名乗ってしまったんだから、先生は発言から家庭人をさり気なくアピールしていますよね。何でも相談してといいつつ網はってますよ。 あなたがいいなら不倫ですよという医師からの文章ですよ。 その医師の迷惑や、あなた自身のためにも、あなたはカウンセリングか精神科か心療内科か、もしくは違う方法で癒やして下さい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整形外科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる