教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚後の仕事についてです。

結婚後の仕事についてです。彼氏28歳 正社員 手取り20万 私25歳 正社員 手取14万です そろそろお互いに結婚を考え、結婚後の話をよくするようになりました。 私は結婚後も今の仕事を続けるのは辛いと思っており、結婚を期に辞めたいと思っています。 私は安月給の割にゆっくり昼食をとる暇もなく忙しなく働いており、仕事が終わるとクタクタです。家に帰った後も仕事のため息ばかりで何も手につきません。自分にはこのまま今の職場で働き家事もするのは無理だと思っています。 仕事を辞めた後パートで仕事探しをしようと思うのですが、彼のお給料も高くないので果たしてそれでやっていけるのか不安です。彼氏はパートでいいよと言ってくれるのですが‥ 結婚後パートとして働くのは甘いのでしょうか‥ もし、今の仕事を辞めたとしてもまた正社員で仕事探しをした方がいいのでしょうか。

続きを読む

3,162閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    質問者様はフルタイムとパートタイム、どちらをお望みですか。 フルタイムで派遣社員として働けば月20は稼げます。但し派遣法として最長3年ですが、子どもが欲しいとかいずれはパートタイムでという家族計画がおありでしたらそれがベストかもしれません。 彼は月20とありますが、質問者様が扶養枠で働いて社会保険にはいるのもいいかもしれません。税金が優遇されますし年末調整もあります。 質問者様が家事をするのかそれとも質問者様のご主人も家事ができるのか、 これも大切ですね。 質問者様おひとりで家事をなさるのでしたらパートタイムがよいかもしれません。 ふたりで話して答えをみつけてくださいね。

  • 彼の仕事がこれからどんどん昇給するならパートでもいいですが、そうじゃないならパートなんかじゃ生活大変ですよ。 結婚を機にではなく、近々に辞めてもうちょっと手取りが高い正社員に転職すべきだと思いますけど。 これからマイホーム、子供の習い事、塾代、教育費など、びっくりする位お金がかかります。 パートなんていつでも見つかりますが、正社員は結婚しちゃうといい条件のものは途端に無くなりますよ。

    続きを読む
  • 今の仕事に就いたのはなぜだったのかから考え直したら? それでも 先が見えない やりがいがない 給料に見合っていないと思うなら辞めたらいい パートの口なんて子供産んでからでもババアになってからでも見つかるが フルタイムでの再就職は若くないと難しいぜ

    続きを読む
  • まず、正社員で探してみてはどうでしょうか?私も思いきって転職したら前職よりも、楽で定時にあがれて、有給もとりやすい会社に勤める事ができました。パッとしない会社だと思ってたけど、以外と競争する他社が少なく安定している会社でした、わからないもんですよね、 今後結婚されて、妊娠した場合正社員のほうが育休取りやすいかもしれないですし

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる