解決済み
正社員から契約社員へ変更の打診について 3年勤めた会社から、今期(8月)から正社員ではなく雇用の定めがある(1年)契約社員への変更を伝えられました。待遇自体に大きな変化はなく、ボーナスはあるということですが、これまで会社の業績が悪いということで、ボーナスをもらったことは一度もありませんので、今後も無いと思います。残業代も一切無しです。 社員は私を含め2人、経営者夫婦2人の4人体制の小さな会社です。私が何か大きなトラブルと起こしたということは一切無く、もう一人の正社員である事務員さんも同様に契約社員にするとのことです。 なぜこうなったか、7月の時点で聞いたのは、「雇用の揉め事に疲れたから」ということと、「辞めたい時に円満にやめられるでしょ(そちらが)」ということです。入社してはすぐに辞める、予告なしに突然来なくなる、という人が確かに過去にはいました。 私たち2人を採用した時、キャリアアップ助成金を使うと聞き、入社後半年はパートタイマー扱いでした。半年の研修後正社員になりました。 ここでお聞きしたいのは、今「書いて」と言われている契約社員としての「雇用契約書」にサインをしたくないのですが、このまま拒否し続けることはできるのでしょうか。これから車を購入したいと考えていたので、契約社員になることで不利益が大きいのではないかと考えます。 また、30日前とはいえ専門職ですから、仕事を探すのは1ヶ月では難しく、突然「雇止め」という事態になると非常に困ります。子供もいます。拒否することでクビを言い渡されることは可能性として高いでしょうか。 助成金を使って雇ったは良いものの、やはり経営が難しいから・・・という理由で良い様に自由に私たちの立場を振り回している気がして納得がいっていません。
2,053閲覧
正社員から期間契約社員へ、というのは明らかに「労働条件の不利益変更」となって、その変更内容に合理性がある場合にだけ認められます。 主さんのケースは合理性がまったく無いので、法律的に決して認められない内容になります。 また、助成金を利用して雇い入れたのであれば、経営者が強引に話しを進めるなら行政に相談されれば今後その会社は助成金の対象から外されると思います。 経営者は「辞めたい時に辞められる」とウソぶいてますが、期間で契約すればその期間中は勝手に辞めることができない契約です。一方、正社員はいつでも自由に退職を申し出ることができるので、まったく逆ですね。 ウソしか言われていないので、その経営者は信用できないですね。ご用心!
正規雇用から有期雇用への変更は、 本人の合意が無ければ駄目です。 勘違いしているのは、。 どのような雇用形態にしても、 無断で来なくなる奴は、有期雇用でもいなくなりません。 有期雇用契約は本来雇用期間に縛られます。 雇用保険の被保険者期間が1年以上あるのなら。 ハロワに現状を話して(正規雇用から有期に変更といわれていること)、 退職した場合「特定受給資格者」か「特定理由離職者」に該当するかどうか確認。 該当するといわれたらさっさと辞める。 退職後10日ほどしてから、 会社へ離職票の催促をする。 出してくれないなら、 ハロワに離職票が出されているか聞く。 出ていないとなれば、 再就職を早くしたいので指導してくださいと伝える。 如何しても出してこないのなら、 ハロワで被保険者でなくなったことの確認請求をする。 その際、離職証明書が必要ですが、離職票を出さない会社が出してくれるわけではないので、退職届を出す際に、内容証明郵便で送る(会社からの証明書以外で一番確実な証明方法ですがお金がかかる)。 若しくは、コピーしたものに、社長に日付入りでサインを貰うなど。 ハロワの担当者によっては、ここまでしなくとも、 単なる退職届のコピーで対応してくれたりしますが実際わからないので。 自主退職させて、 新しく雇用して助成金ねらっている可能性は否めない。 離職票をすんなり出してくれたなら、 早ければ3週間くらいで失業給付が受けられます。 車購入は少し伸ばして、転職考えたほうがいいと思います。
拒否した結果、その老夫婦の取るべきオプションは、会社の業務停止による廃業。 最終給与まで支払えば、労働者にとやかく言われることは何も無い。 個人企業ならいつでもドコでも廃業が可能
1年契約の社員であれば1年後の契約更新タイミングで雇い止めとされても(契約内容に継続雇用を原則とするなどと記載されていない限り)合法です。 契約の途中では原則として解除できませんから、契約期間途中での契約解除は正社員が突然解雇を言い渡されるのと同じです。原則としてそれはできません。 労働契約法により有期労働契約が反復更新されて通算5年を超えたときは、労働者の申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換できるルールが定められていますので、会社が正社員には戻したくないと考えるなら5年で雇い止めになる可能性があります。 結論:そんな会社の要求はキッパリ拒否してください。決して契約書にサインしちゃだめですよ。
< 質問に関する求人 >
契約社員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る