教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤で大阪に来ました。西天満にある個人で経営されている企業の方のオーナー社長さんから仕事の進め方でよく怒られます。事務的…

転勤で大阪に来ました。西天満にある個人で経営されている企業の方のオーナー社長さんから仕事の進め方でよく怒られます。事務的すぎると。別にいいのですが、なんであんなに感情的になれるのでしょうか?ビジネスで怒ったり感情的になるなんて、東京ではあんまりないし、やるときは結構な覚悟が要りますが、大阪の方は日時的に感情的ですよね?なんというかパッションが強い。どうしてなんですか?いちいちよくイライラできるなどう思うし、相手との人間関係考えたらフラットに仕事するのがもっとも長続きするのですが、大阪は違うんですかね?教えてくださーい。

補足

感情的になりやすいのって、例えば韓国の方はそうですよね?サッカーで負けても、野球で勝っても感情的。大統領選挙そのものも感情で動いてます。戦前から大阪には韓国の方が多いと伺っており、そういった韓国の生物の遺伝的な要素や文化が影響してるのでしょうか。であると考えた方が対処しやすいです。

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大阪の大したことない安っぽい企業のオーナーのほとんどがそんな感じです。大阪を脱出している企業数をご存じですか?大阪は全体的に終わってます。馬鹿なオーナー企業はいずれ潰れますので、割り切って相手をしていればいいのです。私も関西で数字を上げる必要がありましたが、安っぽい連中はとにかく割り切って数字だけ吸い上げてました。大阪の商売はとにかく小汚いので、面倒な連中とは取引しないことです。某総合家電メーカーも、こんな小汚い街からの復活は不可能だと、機能を東京に移しています。その程度の街なのです。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる