解決済み
公務員試験の地学の範囲について。 現在、受験科目としてセンター試験で地学(基礎なし)を受けることを考えています。しかし、完全な独学になりそうです。Youtubeで地学の講義動画を検索したところ、公務員試験の対策講座として地学を扱っている物を見つけました。そこで質問なのですが、公務員試験の地学の範囲は、基礎なしの地学までカバーしているのでしょうか?それとも地学基礎のみでしょうか? 今の所、センター地学で8割取ることを目標にしています。
146閲覧
公務員試験の地学と高校の地学は別のものです。 公務員試験は、公務員として働くのにこの程度のことは知っていてほしいという内容が出題されます。出題者は、国家公務員の試験なら、気象庁、産総研など地学に関係したお役所の人や大学教員などです。地方公務員試験はよく知りませんが、それに準ずる方でしょう。高校の地学教育とは関係ありません。 大学入試のほうは、大学教員が出題しますが、出題時に高校の教科書をよく調べ、高校の教育範囲を越えることのないように、慎重に検討します。したがってこちらは高校教育に添った内容になります。 つまり、公務員試験の内容と大学入試の内容は、別のものです。
導入としては公務員試験の地学の動画は役に立つかもしれませんが、センターで8割以上を目指すことを考えるなら、いずれはセンター試験用の参考書、問題集で学習した方が効率が良いと思いますけどね。 センター試験直前でしたら動画見てがんばってくださいって答えてますけど。
< 質問に関する求人 >
国家公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る