教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校1年でバイト始めて約4ヶ月目の者です!

高校1年でバイト始めて約4ヶ月目の者です!私はコンビニでバイトをしているのですが ブラックバイトだと思うので教えて頂きたいです。 先日、バイト中に揚げ物をしていて 揚げたばかりのチキンを床に落としてしまいました。 買取ね。と言われたのですが多分 給料から天引きだと思います。 レジ点検の時に500円以上が足りない場合 その時入っている店員2人で割り勘して 天引きなど、天引きが多いです。 また廃棄を買わされたりします。 断りにくいので買ってしまうのは自分なのですが 半分押し付けな感じで半額で買って。 と言われいつも買ってます。 毎週9時間入れられていてシフトの休み希望で 土日どちらか休み欲しいですと言っても いつも両方入れられます。 早朝バイトの時は6:00〜なのですが 20分前には来てと言われたので行っているのですが 毎週毎週ですし学業もありますし 体調を崩しそうです。何よりメンタルが持ちません。 20分前に行ってるぶんや残業代は 払われていません。おかしくないですかね? 調べてみると辞める時は法律では 2週間前で良いと書いていたのですが 面接の時3ヶ月前に言ってと言われました。 辞めると言った場合3ヶ月間続けるべきですか? 長くなりましたが回答お願いします。

続きを読む

200閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    以前セブンイレブンで バイトをしていた女子高生が 風邪で二日バイトを休んだら 給料日からペナルティーで 一万近く引かれたと言う話が 話題になりました 法律にもレジ不足を バイトに払わせることは できませんし 失敗したから買えというのは ありえません ただセブンイレブンなどの コンビニは 恵方巻や クリスマスケーキ 御節など買わされる 可能性があるので 辞めることをオススメします

    1人が参考になると回答しました

  • いやなら辞めていいかと。 買取等は店舗の決まりやらなんやら今ここてまなんとも言えませんが、 廃棄に関しては押し付けられようと断ればいいのです。 結局買ってるのはあなたですよ 20分前勤務に関しては、不満であれば本社に言うべきです。 それはしっかり勤務時間をつけていただきたいものですしね。 辞める時期に関しては 確かに法律ではそのような決まりがありますが、常識としてはせめて1か月前が妥当です ですが三ヵ月前と約束がありそれを了承している以上 従うというのが信用問題ですね ただあなたが企業に信用がなく信用されなくてもいいならば 気にしなくていいと思いますよ

    続きを読む
  • すぐにでも辞めればいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる