教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これは逃げでしょうか。だめなことでしょうか。

これは逃げでしょうか。だめなことでしょうか。私は20代半ば、女性です。 ASD(自閉スペクトラム)を、3年前に診断されました。 そのことでそれまでの生きづらさがさーっとわかり、 とても気持ちが楽になりましたが、 やはりチームワークを重視する職場では、 とても辛いものがありました。 憧れて新卒で入った会社では、明らかに自己愛性人格障害がはいっている 当時の上司(トップ)にありとあらゆる暴言を吐かれ、 殴られ蹴られをされ、多発円形脱毛になり、上にかけあって 異動にさせてもらいました。 異動後の職場では比べ物にならないくらい忙しく、 そこで「周囲の大人」と自分の違いをまざまざと感じ、 受診したのがキッカケです。 私は昔から、人懐っこい、明るい、ポジティブだと言われてきました。 受診のときも先生に、 「あなたは一見普通だし、ちゃんと僕とコミュニケーションが とれているよね。ハキハキものを言うし笑顔もある。 だからこそ他人は、あなたが何かミスをしたり トチったりすると、あれ?と思う。 そこに漬け込んでくる人も、やっぱりいると思う。 残念だけど、あなたがいまの接客業を好きなのは とてもわかるんですが、臨機応変さを求められ、 チームワークが必須な職場はあなたを苦しめます。 考えた方がいい」とも言われました…。 対面仕事も好きだからその後いまの仕事に就いたのですが、 やはりまた上に書いたようなタイプの上司に出会い、 目をつけられ、会うたびに暴言、誹謗中傷されます。 まともなお叱りのときもあるのですが、暴言があまりに多く、 それすらも怖いと感じたり、イヤだと思ってしまいます。 ミスが多い、過集中型、なにか抜けてしまうなど メモとったり何度も聞き直したりはしていますが、 やはり辛いものがあります。 このような状況をキッカケに、先月、ある一筋の道を見つけました。 いずれはその資格をとって独立し、最初は食べていけなくても ボランティアのような形から入って自分で模索しながら できそうなことに出会えたと思っています。 その間の仕事は、あまりチームワークを重視しない内容で、 今までは大学卒業以来、ずっと正社員の肩書きばかりこだわっていましたが、 派遣やアルバイトしながらしようかな、と考えています。 しかしそれを限られた友人に話すと、 それは逃げじゃないの?辛いのはあなただけじゃないよ、 別にその方面にいくのはいいけどなんか…… と濁され、いわれます。 なんだかもう、どうしたらいいかわからないです。 とりとめのない内容で申し訳ございませんが、 同じような境遇にあわれた方などアドバイスなど よろしくお願いいたします。

続きを読む

255閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    逃げではないんじゃないの? そういう環境に入って、自分には何が向いてるかを見極める機会だったんじゃないの? 向かない環境で無理して生きてかなくても、向いてる環境で楽しく生きて行く方が断然いい♪

  • まあまあまあ

    ID非表示さん

  • 心の言葉に 耳を傾けて、生きてください。

  • あなたなりすましでしょう?w 会社で特定の人にターゲットを絞って周囲に悪口を吹き込む人が居て気分が悪くなりますね。 言われてる人は普通の人ですしあなたみたいに普通な人がどんどん気にするようになります。そのまともな人が周りの悪口を言ったり言われたりも聞いた事がありません。静かですが挨拶もしますし仕事も出来て、何も問題無いです。 そういう変な状況を作っているのが、うちにもいますよ。 60歳のアスペルガーの診断をもつ店長(女性)なのですが、言ってる人の方が仕事中はお喋り、休憩中には悪口を話すので、同僚達も分かってはいますが言われてる人に疑心暗鬼になってます。 しかも、彼女は同僚からいじめられており、みんなから嫌われています。(同僚が当日欠勤続き) 今はターゲットのお気に入りがいるらしく、その人に何か吹き込んでいますが、相手も嫌そうにしてます。 実は、このおばさんが一番使えないし、邪魔だし、話し方が気持ち悪いんですよね。発達障害独特の作り口調でブリブリしてます。 ミスだらけで記入漏れ、一文字間違い、抜けている所もあります。 あなたはまだ使える方ですよ。 彼女みたいな人は邪魔です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

脱毛(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる