教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

モラハラ女について。

モラハラ女について。はじめまして。 営業をしてる44才の男です。 恥ずかしい話なんですが5年前に入社した女の事務員からモラハラされてます。 2年以上自分だけいつも高圧的な態度をされ本当に参ってます。こちらは本当に丁寧に下手にでて対応してます。 最近では社内で一緒にいたくないので事務員が帰宅するまで帰社してません。 上司と相談したら 男は怒鳴って怒ったらダメ 我慢しろっと言われました。 腹が立つし、仕事ははかどらないし 寝れない日が続き本当に参ってます。 どのように対応したらよいですか? 本当に会社に行くのが恐いです。 宜しくお願いします。

続きを読む

383閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    モラハラ者は基本的にいつもターゲット(被害者)にできる相手を探しており 加害者はターゲットに出来そうな相手を嗅ぎ分ける能力が非常に高いです。 被害者の性格としては温厚で優しい、争い事を嫌う、我慢強い、人が多いです。 きっとはじめの頃は優しく接してきたと思いますが仕事関係で衝突した場合に それを避けるために下手に出てしまった場合、その時点から加害者はターゲットにできると感じてそこからモラハラが始まります。 モラハラ者の心理として自分が上の立場(役職関係なく)で居られるようにするために被害者を陥れます。ダメだし、暴言、相手の手柄は自分に、自分の失敗は相手になすりつけます。 気づけば相手の策略にハマりその関係が続きます。 なので相手の策略にハマらなくするためには感情的に応戦するのではなくて相手の策に翻弄されないように毅然な態度をとることです。 相手があなたの仕事のダメだしをしても内容的に間違っていなければ 毅然な態度で押し通してください。 相手はあなたが困る姿を見るのが大好きで感情的なってる姿も大好きです。 なので困った姿も見せず、感情的にならずに平然としていると徐々にターゲットから外されます。 あなた以外の周囲の人とその女の事務員との関係をよく見て分析してください。 特に部下で被害にあっていない人はどのような接し方をしているかです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる