教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドローンパイロットを考えていますが、なぜドローン学校は国家資格でもないのに高額なのでしょう? またレベルの差がありそうで…

ドローンパイロットを考えていますが、なぜドローン学校は国家資格でもないのに高額なのでしょう? またレベルの差がありそうで、どこを選べばよいのか基準がわかりません。よろしくお願い申し上げます。

538閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんばんは 業界関係者です。 国土交通省のHPに記載されているスクールがいいでしょう。他の方の回答通りdji,dpa,juida系が鉄板ですね。 高額なのはまだスタートアップの段階で価格競争がそこまでないからですかね。群雄割拠の状態です。 操縦技術だけなら前世代の機体で講習をしているdpaが現状お勧めです。古い機体なので安定しませんが、そのぶん操縦技術は身に付きます。 他の団体は性能が良いphantomシリーズで講習をしているので技術の面では、、、です。 私もdji,dpa,juidaで滅茶苦茶悩んで結局dpaの回転翼3級をとりました。 ドローンは空を飛んでいるものです。 自動車の運転、飛行機やヘリの操縦などは国家資格で規制されているのに、ドローンの操縦には国家資格が必要ないのは違和感がありませんか? 1kgの物体が149mから落下するのは大問題ですね、できるだけ事故を防ぐために早急に国家資格にすべきだと思いますね。 学校開設には特に許可はいりません。 しかし、国土交通省のHPに認定団体が記載されるようになったので、受講する場合は当然記載されているスクールから選ばないとダメですね、金がもったいないです。 記載されているスクールを卒業すると国土交通省に飛行申請を出す場合に一部資料を省略できます。詳しくはスクールに問い合わせて下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • DJI、DPA、JUIDA系列のスクールなら大丈夫でしょう。 開校後、間もないスクールは避けましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国土交通省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる